とちろうの日常

とちろうWonderful Days

【中】前期期末テスト実施中

今週(9月8日~9月12日)は期末テスト週間となっています。1日1~2教科のテストを実施しています。

中学部生の皆さん、これまで頑張ってきた自分を信じて、落ち着いて取り組んでください。

皆さんの努力が報われることを願っています。応援しています!

 

【舎】余暇活動(女子)について

9月1日(月)、小物作りをしました。

プラバン(プラスチック板)に、自分の好きなキャラクターを描いてキーホルダー風に仕上げたり、パステルカラーやマーブルカラーなどのビーズを使って、ブレスレットを作ったりしました。

最後は、アイスにお菓子などをケーキ風にトッピングして食べました。

  

【幼】朝の準備をがんばっています

 幼稚部では、自分の身支度を整えてから1日の活動が始まります。給食のおしぼりタオルは、水道でタオルをしぼってからケースに準備しています。リュックに入った持ち物は、自分のロッカーや教室のかごに入れてから朝のあいさつと歌が始まります。保護者の応援を受けながら自分のことは自分でがんばる姿勢を身に付けています。


    

【中】2学期を迎えて

まだ厳しい暑さが続きますが、2学期がスタートしました。

B組では、夏休みの思い出を絵日記にまとめたり、個人の2学期の目標を立てたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

【小】2学期がスタートしました!

2学期がスタートしました。小学部の児童たちは久しぶりの学校で、友だちと楽しそうにおしゃべりをしていました。

2学期最初の体育の授業ではビーチボールや風船を使ってバレーボールを行いました。汗びっしょりになりながら、楽しそうな笑い声や応援の声が響く授業となりました。