2021年2月の記事一覧

1月・2月の寄宿舎

1月20日(水)第5回社会自立学習「余暇活動」全体講話を実施しました。「余暇」の意味を確認し、様々な過ごし方があることを学びました。スマートフォンの使用や読書など具体的な過ごし方を挙げて、ワークシートを基に学習しました。また、社会の中には手話サークルや、聴覚障害者協会青年部など、聾・難聴者に向けたコミュニティーがあることについて知ることができました。
 
 
2月3日(水)「節分」を実施しました。
 節分の由来について、それぞれ掲示を読んで学びました。また、マンガ「鬼滅の刃」の鬼のキャラクターを的にして、豆(新聞紙ボール)を投げて退治しました。当たった時はガッツポーズをして盛り上がりました。