学校の様子

さくら清修高校日誌

アカデミアとちぎ推進事業(学校開放講座)応募締め切りました

 暑い毎日が続きますが、皆様お元気でいらっしゃいますか?
 アカデミアとちぎ(学校開放講座)「知らない自分に出会う・さくら清修公開講座2」には大勢の皆様    にご応募いただき、ありがとうございました。7月末日をもって締め切らせていただきました。
 延べ95名、実数87名というかたがたのご応募に、講師一同、身の引き締まる思いでおります。
 9月10日(土)13時からの開講式に先だって、8月24日には「平泳ぎを綺麗に泳ごう」講座が、また開講式の午前には「剣道入門」の講座が始まります。
 開講式には大勢の皆様が出席してくださることを願っております。
 受講生の皆さんにはお便りを差し上げましたが、何かありましたらご遠慮なくお電話くださいませ。
 すばらしい出会いがありますように、祈っております。
 
*恐れ入りますが、水泳講座、剣道講座受講の方々はお手数ですが8月12日(金)までに本校事務室(正門を入り、玄関をお入りいただいてすぐの窓口です)保険料1,600円をお届けくださいませ。
 

アカデミアとちぎ(学校開放講座)募集期間延長します

H20年度に引き続き、第2回目の開講です。
7月22日現在の応募状況は以下の通りです。
   講座名                     定員   応募者人数   備考   
1  朗読入門                     10     11   *締め切りました
2  楽しく科学しよう                 20     13
3  剣道入門                     20      6
4  アラビア語入門                  10      5 
5  レザークラフト(コースターを作ろう)       10      9 
6  製菓(アップルパイ)                                  20     21    *締め切りました
7  行書を学ぼう                   10      4
8  木口木版画に親しむ               10      3 
9  能に親しむ(謡曲・仕舞入門)                      10      5
10 平泳ぎを綺麗に泳ごう              10      4
                                 合計81名 
 
おかげさまで80余名のご応募をいただきました。ご覧の通り、まだ余裕のある講座もあります。今しばらく募集期間を延ばします。
どの講座も本校の教職員が講師を務めます。例えば剣道ですが専門は数学でして、現在六段という実力の持ち主が講師です。
生徒の皆さんですが、現在最年少は9歳、最年長は70歳の方が応募してくださっております。
様々な年齢の男女が集う楽しい講座になることを期待し、さらなるご応募をお待ちしております。
水泳は8月24.25.26日の3回です。この講座以外は開講式(9月10日土曜日)以後の開催となります。
 
日程等詳しいことは直接028−682−4500までお電話にてお問い合わせください。
 
 
      

野球部、3回戦進出!


野球部が3回戦に進出しました!
 
本日、7月15日県営本球場で実施した2回戦で、真岡高校を
4−2で破りました。
 
次回、3回戦は18日(月)、栃木市総合運動公園硬式野球場
第2試合(11:30〜)となります。
応援、よろしくお願いします!

野球部、組合せ決定!

高校野球栃木大会の組合せが決定しました。
 
本校は10日(日)14:00〜対矢板高校(栃木市営球場)
です。
 
応援、宜しくお願いします!