文字
背景
行間
学校の様子
さくら清修高校日誌
関東大会優秀賞!(放送)
スキー 県スラローム優勝!
スキー 国体出場決定!
1年の大橋理歩さんが、1月17日に行われた
国体スキー競技会県選手選考会 兼 県ジュニアスキー大会
少年女子大回転で優勝しました。
大橋さんは先週実施された
県高校総体2冠(大回転・回転)に続き
3冠を達成しました。
スキー 県高校総体優勝!
1月12日に那須塩原市で行われた
アルペンスキーの県高校総体、女子大回転で、
1年の大橋理歩さんが優勝しました。
大橋さんは、1月下旬に群馬県で開催される関東大会、
2月に岩手県で開催されるインターハイへの出場も
決定しました。
スキー・スノーボード実習に行ってきました
1月4日〜6日まで、冬の野外活動(スキー・スノーボード)のため福島県猪苗代スキー場に行ってきました。参加生徒50名、ケガや病気もなく無事終了ことができました。ほとんどが初心者ですが、3日目にはリフトで高いところまで登り急斜面に挑戦するなど、全員がかなり上達していました。以下は活動の様子です。
開講式 「緊張しています」 唯一3年連続参加生徒、代表あいさつ
豪華インストラクターを招いて 「あいたっ!!」
「ちょちょちょっと待った先生〜」 カメラの目の前で転んだため超アップに
豪華な夕食「お残しは許しません」by比田T 壮大な猪苗代湖をバックに
スキー班 「直滑降も恐れず」 スノーボード男子「転びながら覚えました」
スノーボード女子?「得意技は木の葉ターン」 スノーボード女子?「恐いもの知らずの3年」
スノーボード男子上級者「急斜面もいけます」 ナイターにも挑戦「幻想的な雰囲気にうっとり」
集合写真 「雪降ってます」「寒いです」 「みんな来年も行こうね!」
のちに提出された実習報告書の中の感想文にも、「楽しかった」「もっと早くから参加すれば良かった」「来年もまた行きたい」など、積極的な意見が多数ありました。短い時間でしたが、生徒にとってとても貴重な経験となったようです。今回の実習がきっかけとなり、生涯に渡ってスキーやスノーボードに親しんでくれたらありがたいです。
今回の実習に当たり、ホテル「ヴィラ イナワシロ」関係者、インストラクター、旅行業者の方々及び生徒の保護者各位に厚くお礼申し上げます。
保健体育科一同
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
10/8(水)中間テスト~10
10(金)④服装指導
14(火)中間テスト追試~15
15(水)⑦カット 英語テスト(6)
16(木)①~⑥40分授業⑦課題研究発表会
17(金)英語テスト(6)追試 3年ベネ駿記述模試~18
20(月)授業公開~24 生徒会専門委 安全点検
22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
8
6
7
2
5
1
トータルカウンター(2006~)
0
6
3
5
1
2
9
7
YouTube公式チャンネル