学校の様子

さくら清修高校日誌

さくら清修高校の「桜」


本校には、多くの「桜」があります。

まずはソメイヨシノ。本校の校庭に多く植えられ、今年も見事に咲き誇っていました。
 
しかし、今週に入り葉桜になってしまいました。
 
正門を入ってすぐに「御衣黄(ぎょいこう)」があります。
 
「御衣黄」は、サクラ栽培品種であり、
 
花期はソメイヨシノより遅く、京都市や石川県白山市では4月の下旬頃
 
で、緑色のを咲かせる唯一のサクラであるそうです。
(出典ウィキペディア)
 
本校の御衣黄はまだつぼみの状態です。
 
咲きましたら、ご報告いたします。
 
big

第5回入学式が行われました


medium
本日、第5回入学式が挙行されました。
総合学科240名の新入生を迎え、さくら清修高校は新しい季節を迎えました。
新入生はまだ真新しい制服に身を包まれ、幾分か緊張した面持ちでした。
これからの高校生活が充実したものであるように全教職員でサポートしていきます。

芸術合同発表会が開催されます

今年度も、音楽・美術・書道の芸術系科目選択者を中心に、作品の展示・発表会を実施します。
 
本校には、「合奏(筝)」「声楽」「ビジュアルデザイン」「ペン習字」「篆刻」など、独自の科目が多く設置されています。
今回の発表会では、部活動だけでなく、授業で学ぶ生徒たちの日頃の活動の成果をぜひご覧ください。
 
 
  美術・書道展示 12月17日(木)〜19日(土) 
             10:00〜17:00(最終日は15:00まで)
             e‐townうじいえ弐番館(氏家駅前)
 
   音楽発表会   12月18日(金)
            16:00〜18:00
            本校音楽室(北校舎3F)
 
   big 昨年の発表(音楽)
 
 
   big 昨年の発表(美・書)
 
 
 

桜花祭が終了しました!

9月5日(土)、晴天に恵まれ、第3回桜花祭が開催されました。
 
今年は800人を超すお客様に来ていただき、たいへん盛り上がりました。
 
初めての取り組みとして、来場してくださった皆様に投票していただき、優秀クラスを決定しました。
その結果、2−3の怨飯屋、1−5の壁画、3−3のパスタ喫茶が選ばれました。
 
校内も活気にあふれ、生徒の笑顔が輝いた一日となりました。
 
 medium
 
 big

桜花祭パンフレットができあがりました!

いよいよ今週末、5日(土)が桜花祭一般公開です!
 
日程も迫り、各部・クラスの準備にも力が入っています。
 
パンフレットもできあがりました。
 
big
 
当日は10:00開場になります。
車の乗り入れはできませんので、さくら市公民館の駐車場をご利用下さい。
また、本校はエコキャップ運動に取り組んでおり、当日もペットボトルのキャップを集めています。
ご家庭で不用なキャップがありましたら、ぜひお持ち下さい。