文字
背景
行間
学校の様子
さくら清修高校日誌
第5回入学式が行われました
本日、第5回入学式が挙行されました。
総合学科240名の新入生を迎え、さくら清修高校は新しい季節を迎えました。
新入生はまだ真新しい制服に身を包まれ、幾分か緊張した面持ちでした。
これからの高校生活が充実したものであるように全教職員でサポートしていきます。
芸術合同発表会が開催されます
今年度も、音楽・美術・書道の芸術系科目選択者を中心に、作品の展示・発表会を実施します。
本校には、「合奏(筝)」「声楽」「ビジュアルデザイン」「ペン習字」「篆刻」など、独自の科目が多く設置されています。
今回の発表会では、部活動だけでなく、授業で学ぶ生徒たちの日頃の活動の成果をぜひご覧ください。
美術・書道展示 12月17日(木)〜19日(土)
10:00〜17:00(最終日は15:00まで)
e‐townうじいえ弐番館(氏家駅前)
音楽発表会 12月18日(金)
16:00〜18:00
本校音楽室(北校舎3F)
桜花祭が終了しました!
9月5日(土)、晴天に恵まれ、第3回桜花祭が開催されました。
今年は800人を超すお客様に来ていただき、たいへん盛り上がりました。
初めての取り組みとして、来場してくださった皆様に投票していただき、優秀クラスを決定しました。
その結果、2−3の怨飯屋、1−5の壁画、3−3のパスタ喫茶が選ばれました。
校内も活気にあふれ、生徒の笑顔が輝いた一日となりました。
桜花祭パンフレットができあがりました!
いよいよ今週末、5日(土)が桜花祭一般公開です!
日程も迫り、各部・クラスの準備にも力が入っています。
パンフレットもできあがりました。
当日は10:00開場になります。
車の乗り入れはできませんので、さくら市公民館の駐車場をご利用下さい。
また、本校はエコキャップ運動に取り組んでおり、当日もペットボトルのキャップを集めています。
ご家庭で不用なキャップがありましたら、ぜひお持ち下さい。
インターンシップ実習が終了しました。
7月27日〜8月7日にかけて、2年生約40名がインターンシップ実習を行ないました。
約20の事業所が生徒を受け入れてくださり、生徒は充実した実習ができたようです。
実習後に行ったアンケートからも、目標としている仕事に関わることができた満足感が伺えました。
実習生を受け入れてくれた事業所の皆様、本当にありがとうございました。
受け入れ事業所は以下の通りです。(敬称略・順不同)
〈さくら市〉
さくら市役所・さくら市氏家公民館・さくら市氏家図書館
社会医療法人恵生会黒須病院・介護老人保健施設いずみ
あおぞら保育園・たいよう保育園
JAしおのや・きむら動物病院・日産カーテック栃木・美容室エスポワール
〈宇都宮市〉
済生会宇都宮乳児院・ホテルニューイタヤ・澤田会計事務所
国際情報ビジネス専門学校
〈矢板市〉
国際医療福祉大学塩谷病院・ピッコロ保育園
〈塩谷町〉
塩谷町公民館・JAしおのや
〈大田原市〉
東武宇都宮百貨店大田原店
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
10/8(水)中間テスト~10
10(金)④服装指導
14(火)中間テスト追試~15
15(水)⑦カット 英語テスト(6)
16(木)①~⑥40分授業⑦課題研究発表会
17(金)英語テスト(6)追試 3年ベネ駿記述模試~18
20(月)授業公開~24 生徒会専門委 安全点検
22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
8
6
6
5
0
3
トータルカウンター(2006~)
0
6
3
5
0
5
4
9
YouTube公式チャンネル