文字
背景
行間
学校の様子
さくら清修高校日誌
第4回入学式が行われました。
さる4月7日(火) さくら清修高第4期生の入学式が行われました。
当日は穏やかな日差しの中、ほぼ満開の桜の花にも祝福された新入生240名が式に望みました。
晴れて本校の一員となった新入生の顔には緊張の中にもこれからの3年間に向かっての決意と期待が見て取れました。
御衣黄をご存知ですか?
皆さん御衣黄と言う名前をご存知ですか?
本校の校章と同じ黄緑色の花を咲かすとても珍しい桜の名前です。
本校正門を入ってすぐのところにこの珍しい桜が今開花しています。
第1回卒業式を迎えて
3月2日、澄み切った青空の下、記念すべき第1回卒業式が挙行されました。
232名が、さくら清修高校第1期生として巣立っていきました。
今年は在校生からの記念品として「生花のコサージュ」を贈りました。
色とりどりのコサージュが、卒業生の胸元を華やかに飾っていました。
(吉沢生花店様、素敵なお花を本当にありがとうございました)
今年から「生徒会誌」のタイトルも「桜風(おうふう)」に変わりました。
記念すべき創刊号です。
表紙には美術部の吉成さんが作成した、繊細で美しい切り絵が使われています。
また、昇降口には卒業を祝うメッセージも掲示しました。
さくら清修高校第1期生のみなさん。
卒業後も自分の可能性を信じて頑張ってください。
みなさんの活躍を期待しています。
エコキャップを届けてきました!
10月から回収を始めたエコキャップですが、みなさまのご協力により、3ヶ月で約17kg集まりました。
このキャップがリサイクルされる際に出る益金が、発展途上国で苦しむ子どもたち約10人分のワクチンになる予定です。
キャップは生徒会が責任を持って、さくら市の社会福祉協議会に届けてきました。
福祉センターの皆様がとてもあたたかく受け取って下さり、これからの活動の励みになりました。
これからも回収を続けていきますので、引き続きご協力お願いします。
ご家庭からのキャップの持ち込み大歓迎です。
集まったキャップは丁寧に水洗いします。
三ヶ月でこんなにたくさん集まりました。
アカデミアとちぎ(学校開放事業)終了しました
9月13日(土)に開講したアカデミアとちぎ(学校開放事業)「知らない自分に出会うーさくら清修・公開講座」は、全9回の日程を終えまして、12月13日(土)をもって閉講いたしました。
以下は、11月15日から3回行われた?「かなに親しむ」講座と2回行われた?「古今和歌集の基礎知識」講座の授業風景です。
?
?
?
全講座を終了しまして、現在、係では受講生の方のアンケートを分析中ですが、「よかった。」「継続してやってもらえるとうれしい。」という声が予想以上に多く寄せられました。
最終講義は「佛教美術入門」でしたが、予定を1時間超えて講師(渡邊昇教頭)が講義をいたしました。「実際に仏像を見に行くつもりです。」「いろいろな仏を知ることができました。」など、受講生の皆さんに喜んでいただいたようでした。「往生要集」による死後の世界の話は大変興味深かったと、お帰りの折、何人の方にもいわれました。
実数150名以上という大勢の方に、ご参加いただきました。さくら市内の方が多いとはいえ、北は日光、南は高根沢、宇都宮方面からとあちこちからおいでいただきました。年代的には小学生から80歳代の方まで幅広い年代の方が本校で学びました。皆様の熱心な姿勢に、講師のみならず生徒たちも元気をいただきました。
本当にありがとうございました。これからも本校は開かれた学びの場として、地域に貢献して参ります。
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
11/21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)
12/1(月)期末テスト追試 ①2年修学旅行事後指導
2(火)期末テスト追試 ⑦3年内定者指導
5(金)漢字テスト ⑦3年ライフデザイン講座
8(月)漢テ追試 生徒会専門委員会(8)
9(火)安全点検
10(水)英語テスト(8)
11(木)1年さくらレポート中間発表会
12(金)英テ追試 大掃除ワックスがけ(40分授業)
14(日)全商英語検定・ビジネスコミュニケーション検定
16(火)①~④授業午後放課
18(木)40分短縮授業 さくら清修Artフェスタ(音楽)
19(金)さくら清修Artフェスタ(書道・美術~21日)
20(土)3年校内プレ共通テスト~21
22(月)終業式
23(火)受験対策学習会 1・2年冬季課外~25
29(月)年末年始休日(~1/3)
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
1
0
9
1
7
5
6
トータルカウンター(2006~)
0
6
5
7
5
8
0
3
YouTube公式チャンネル