文字
背景
行間
学校の様子
さくら清修高校日誌
修学旅行3日目①
28日(木)修学旅行3日目。今日は、班ごとに1日タクシー研修です。班ごとに立てた計画に添って思い思いの場所を見学してきます。沖縄の観光地と名産を満喫してきました。夕方は国際通りの自由行動で那覇の夜を楽しんできます。

朝8時半、運転手さんのお出迎えです。

ビオスの丘 南国沖縄のたくさんの動植物を見てきました。

残波岬 今日は風が強く、波も迫力がありました。
朝8時半、運転手さんのお出迎えです。
ビオスの丘 南国沖縄のたくさんの動植物を見てきました。
残波岬 今日は風が強く、波も迫力がありました。
修学旅行2日目③
午後は、沖縄の海や物作りの体験の時間です。それぞれ希望する体験に分かれみんなとても楽しんでいました。

シーサーの絵付け体験

キャンドル作り体験

ドラゴンボート体験

キューブ体験 ジェットスキー体験
ほかにも、体験ダイビングやシュノーケリング体験もあり沖縄の海を満喫しました。
とてもいい思い出になったことでしょう。
シーサーの絵付け体験
キャンドル作り体験
ドラゴンボート体験
キューブ体験 ジェットスキー体験
ほかにも、体験ダイビングやシュノーケリング体験もあり沖縄の海を満喫しました。
とてもいい思い出になったことでしょう。
修学旅行2日目②
昼食は、ホテルに戻って、沖縄B級グルメ「タコライス」を食べました。とても美味でした。

食事の後は、旅行中一番楽しみにしていたマリン体験や物作り体験です。
食事の後は、旅行中一番楽しみにしていたマリン体験や物作り体験です。
修学旅行2日目①
27日(水)修学旅行2日目です。
午前中は美ら海水族館の見学です。お天気にも恵まれ、遠く伊江島がきれいに見えました。


午前中は美ら海水族館の見学です。お天気にも恵まれ、遠く伊江島がきれいに見えました。
修学旅行1日目③
予定通り18時頃リザンシーパークホテル谷茶ベイに到着しました。とても素敵なリゾートホテルで感激です。
いよいよ、待ちに待った夕食。バイキングでとてもおいしく、お腹いっぱいいただきました。食事の途中には、修学旅行中に誕生日を迎える二人をお祝いするサプライズに沸きました。旅行会社の方の粋な計らいに感動です。


お誕生日おめでとう

皆さん、今日は朝早くからお疲れ様でした。明日も朝が早いのでゆっくりお休みください。
いよいよ、待ちに待った夕食。バイキングでとてもおいしく、お腹いっぱいいただきました。食事の途中には、修学旅行中に誕生日を迎える二人をお祝いするサプライズに沸きました。旅行会社の方の粋な計らいに感動です。
お誕生日おめでとう
皆さん、今日は朝早くからお疲れ様でした。明日も朝が早いのでゆっくりお休みください。
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
10/22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試~1
11/4(火)月曜日課
5(水)英語テスト(7)
6(木)⑥⑦1年性教育講演会
7(金)漢字テスト(7) 英語テスト(7)追試 硬筆書写技能検定(2)
9(日)全商ビジネス計算実務検定
10(月)生徒会専門委員会(7) 2年直前学習 漢字テスト(7)追試
11(火)2年直前学習 ⑦3年内定者指導 安全点検
12(水)創立20周年式典準備(①~③授業、大掃除、予行、HR等)
13(木)創立20周年式典・芸術鑑賞会
14(金)2年直前学習
15(土)土曜開放
16(日)自家用工作物停電検査
17(月)2年期末テスト~20
18(火)1・3年直前学習~21
21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
9
0
7
4
6
7
トータルカウンター(2006~)
0
6
3
9
1
5
1
3
YouTube公式チャンネル