文字
背景
行間
さくら清修高校日誌
令和元年度同窓会研修旅行について
R10930研修旅行案内改訂版.pdf
1年次 学部学科研究が行われました
1人文・文学 2語学・国際 3経済・経営・社会学
4理工学 5教育・心理 6保育・幼児教育
7体育・健康 8看護・医療 9美術・デザイン
課題研究発表会
3年次生の課題研究発表会が6,7限目に行われました。
家政学 子どもたちが楽しめるパネルシアターを作る
数学 "じゃんけん メリットのあるルール
体育・スポーツ スポーツとメンタルの関係性
美術 色彩が人に与える心理的影響
国語 「イヤミス」小説の魅力
情報処理学 "日本が抱える情報格差 (デジタルデバイド)"
生物学 プラナリアを育ててみた。
外国語学 日本と外国の言葉の類似点・相違点
地歴 文明と文化の継承
台風15号による臨時休業について
第11回桜花祭 一般公開
一般公開終了後は、後夜祭が行われ、こちらも大いに盛り上がりました。
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
年間行事予定より
11/21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)
12/1(月)期末テスト追試 ①2年修学旅行事後指導
2(火)期末テスト追試 ⑦3年内定者指導
5(金)漢字テスト ⑦3年ライフデザイン講座
8(月)漢テ追試 生徒会専門委員会(8)
9(火)安全点検
10(水)英語テスト(8)
11(木)1年さくらレポート中間発表会
12(金)英テ追試 大掃除ワックスがけ(40分授業)
14(日)全商英語検定・ビジネスコミュニケーション検定
16(火)①~④授業午後放課
18(木)40分短縮授業 さくら清修Artフェスタ(音楽)
19(金)さくら清修Artフェスタ(書道・美術~21日)
20(土)3年校内プレ共通テスト~21
22(月)終業式
23(火)受験対策学習会 1・2年冬季課外~25
29(月)年末年始休日(~1/3)