文字
背景
行間
学校の様子
さくら清修高校日誌
第11回芸術合同発表会(演奏の部)
12月19日(水)午後4時から、音楽系授業選択者と音楽部(箏曲・吹奏楽・合唱)による芸術合同発表会(演奏の部)を氏家公民館をお借りして開催しました。日頃の学習や活動の成果を発表しました。お出でいただいたお客様には楽しんでいただけたでしょうか。
12月22日(土)から28日(金)まで、氏家駅前の今年オープンした「さくらテラス駅前情報館」をお借りして、美術・書道系授業選択者と美術部・書道部による作品展示を行います。こちらにも、ぜひ足を運んでいただければ幸いです。詳細はこちらです。


12月22日(土)から28日(金)まで、氏家駅前の今年オープンした「さくらテラス駅前情報館」をお借りして、美術・書道系授業選択者と美術部・書道部による作品展示を行います。こちらにも、ぜひ足を運んでいただければ幸いです。詳細はこちらです。
第11回芸術合同発表会のご案内
今年度も芸術合同発表会を開催いたします。
本校は総合学科の特徴として多彩な芸術科目を開講しています。その授業等の学習の成果をご披露いたしますので、ご高覧、ご鑑賞いただき、ご指導賜りますようお願いいたします。
【日時・場所】 音 楽 平成30年12月19日(水)
さくら市氏家公民館ホール
開場・受付 15:40~ 演奏 16:00~18:00
美 術 平成30年12月22日(土)~28日(金)
さくらテラス 駅前情報館(多目的室)
公開時間 9:00~17:00
※初日 13:00~/25日(火)休館日/最終日 ~15:00
H30芸発③ポスター.pdf
本校は総合学科の特徴として多彩な芸術科目を開講しています。その授業等の学習の成果をご披露いたしますので、ご高覧、ご鑑賞いただき、ご指導賜りますようお願いいたします。
【日時・場所】 音 楽 平成30年12月19日(水)
さくら市氏家公民館ホール
開場・受付 15:40~ 演奏 16:00~18:00
美 術 平成30年12月22日(土)~28日(金)
さくらテラス 駅前情報館(多目的室)
公開時間 9:00~17:00
※初日 13:00~/25日(火)休館日/最終日 ~15:00
H30芸発③ポスター.pdf
修学旅行⑤ 最終日です
11月30日(金)、とうとう修学旅行も最終日です。
今日は京都市内でクラス別バス研修を行いました。きれいな紅葉や竹林をおかずに食べ歩きを楽しんだり、京都水族館で楽しい時間を過ごしました。
全員で昼食をとり、その昼食会場で少し早い解散式を行い京都を後にしました。
この4日間は、初めて訪れた場所ばかりで貴重な体験をたくさんすることができました。また、仲間の新しい一面を見ることができ、絆をより深めることができました。こうした経験をこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。

今日は京都市内でクラス別バス研修を行いました。きれいな紅葉や竹林をおかずに食べ歩きを楽しんだり、京都水族館で楽しい時間を過ごしました。
全員で昼食をとり、その昼食会場で少し早い解散式を行い京都を後にしました。
この4日間は、初めて訪れた場所ばかりで貴重な体験をたくさんすることができました。また、仲間の新しい一面を見ることができ、絆をより深めることができました。こうした経験をこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。
修学旅行④ 班別自主研修
11月29日(木)、修学旅行3日目、今日は一番楽しみにしている班別自主研修です。朝8時から夜8時まで、大阪・京都を中心にグループで行動します。しっかり楽しんできて下さい。

もみじが見頃です
立冬も過ぎ、日頃に寒さが厳しくなっていることを感じますが、来賓玄関前のもみじも色づき、見事なグラディエーションを見せています。

お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
10/22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試~1
11/4(火)月曜日課
5(水)英語テスト(7)
6(木)⑥⑦1年性教育講演会
7(金)漢字テスト(7) 英語テスト(7)追試 硬筆書写技能検定(2)
9(日)全商ビジネス計算実務検定
10(月)生徒会専門委員会(7) 2年直前学習 漢字テスト(7)追試
11(火)2年直前学習 ⑦3年内定者指導 安全点検
12(水)創立20周年式典準備(①~③授業、大掃除、予行、HR等)
13(木)創立20周年式典・芸術鑑賞会
14(金)2年直前学習
15(土)土曜開放
16(日)自家用工作物停電検査
17(月)2年期末テスト~20
18(火)1・3年直前学習~21
21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
9
0
8
3
0
8
トータルカウンター(2006~)
0
6
3
9
2
3
5
4
YouTube公式チャンネル