文字
背景
行間
さくら清修高校日誌
令和7年度球技大会
5/28(水)に「創立20周年記念さくら市制20周年記念令和7年度球技大会」を行いました。
天候に恵まれ、爽やかな風を感じながら、競技に励みました。
選手も応援する人、皆笑顔が溢れていました!!
台北市私立東山高級中学生来校
5月21日に、台湾から台北市私立東山高級中学の生徒101名が本校に来校しました。午前中は講堂で生徒会・国際理解委員会主催の歓迎行事で各部活動のパフォーマンスを見学し、昼食時には各クラスに分かれて生徒達と交流を深めました。その様子が、youtube「とちテレNEWS」に掲載されていますので、どうぞご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=QTMaWNRHZFU&pp=ygUY44Go44Gh44OG44Os44OL44Ol44O844K5
御衣黄桜の開花
春の訪れとともに、本校の象徴である正門付近の「御衣黄桜」がついに開花しました。この桜は、本校の校章やスクールカラーにも使われています。その黄緑色の花びらが風に揺れる姿は、この時期ならではの特別な光景です。
御衣黄桜は、日本でも希少な品種で、その独特な色彩と優雅な佇まいで多くの方々に親しまれています。今年も皆さまにその魅力を存分に楽しんでいただきたいと思います。
ご来校の折には、ぜひ御衣黄桜をご覧いただき、春のひとときを心ゆくまでお楽しみください。
令和7年度入学式
入学おめでとうございます。
校庭の桜もほぼ満開となる中、入学式が挙行されました。
入学生の皆さんを、教職員一同心より歓迎いたします。
これから一緒に学んでいきましょう。
進路状況説明会開催
本日(3月18日)、本校の卒業生による進路状況説明会が講堂で開催されました。大学をはじめとする進路内定者が自身の経験をもとに、志望理由や受験対策、部活動との両立や後輩へのメッセージなどについて話しました。高校生活を終えた後の選択肢や、合格の秘訣について学べる貴重な機会となりました。
卒業生からは、「1年生のうちに入試を把握する」「受験を知ることはアドバンテージになる」「受験のために定期テストがある」といったアドバイスがありました。
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
年間行事予定より
10/8(水)中間テスト~10
10(金)④服装指導
14(火)中間テスト追試~15
15(水)⑦カット 英語テスト(6)
16(木)①~⑥40分授業⑦課題研究発表会
17(金)英語テスト(6)追試 3年ベネ駿記述模試~18
20(月)授業公開~24 生徒会専門委 安全点検
22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試