学校の様子

さくら清修高校日誌

10月1日(月)の始業時刻の変更について

 明日(平成30年10月1日(月))は、台風24号の影響に伴い、登校時の安全確保のため、始業時刻を遅らせ、SHR開始時刻を10時40分とします。授業は3,4,5,6,(7)限の授業となります。登校する際は安全に気をつけて登校してください。
 なお、学校はいつもの時間で入ることができます。

上級学校模擬授業(2年)

9月25日(火)に上級学校模擬授業を行いました。
大学や専門学校から講師の先生に来ていただき、講義をしていただきました。
興味のある分野を自分で選び、授業を受けることができ、
有意義な時間となったようです。

生徒感想
・私の希望する職業は、患者さんとの関係がとても密接な職業であることが分かった
 進路決定に大きく役立った(生徒S)
・高齢者がますます増加していくため、リハビリテーションはとても
 重要な職業になると思った(生徒W)
・保育実習を体験し、はっきりと明るい口調で
 接することが大切だと分かった(生徒N)

  

学校祭

8月31日(金)から9月1日(土)にかけて、桜花祭を行いました。
「今年の~ 桜花祭~ いい波のってんね~」のテーマのもと、
各団体が熱心に準備作業に取り組み、成功させることができました。

また、9月1日の一般公開では、雨のなかたくさんの方にご来場いただきました。
応援や協力をいただき、ありがとうございました。

明日(9月5日(水))の登校時の注意について

        台風21号の影響に伴い、本日は午前中授業の対応としましたが、明日は、天候の回復が見込まれますので通常通りの授業を行います。

なお、明日の登校にあたっては、今夜半まで降る激しい雨で、河川の増水や交通機関の乱れ等が心配されます。くれぐれも安全の確保を最優先に登校するよう心掛けて下さい。