文字
背景
行間
さくら清修高校日誌
短期留学1日目
現地時間、26日午前10時頃にロサンゼルス空港に到着しました。(日本は27日午前2時頃)緊張しながらも何とか無事に入国審査を終え、空港を出た途端、ロサンゼルスの真夏のような燦々と輝く太陽に迎えられ、みんなでアメリカを感じました。
語学学校CSEの校長であるクリス先生のはからいで、お昼はダウンタウンディズニーで食べることに。ランチやショッピングを満喫しました。
その後、語学学校に行き、そこではボディビルダーの世界で日本女性初のチャンピオンとなった先生からホームステイの心得などの話しをしてもらいました。
そして、その後いよいよホストファミリーと対面し、ホームステイの始まりです。プレゼントを用意してくれたホストファミリーの方もいらっしゃり、みなさんとても歓迎してくれました。
国際医療福祉大学とさくら清修高等学校の連携協力に関する覚書
高大連携協力に関する覚書が交わされました。
国際医療福祉大学には、これまでも本校の様々な教育活動に対してご協力を
いただいておりましたが、今回の高大連携に関する覚書への調印によって、
より円滑な連携関係を築くことができます。本校のキャリア教育を推進する上
でもとても心強く、感謝しております。
今後さらにご指導いただくことになりますが、生徒ともどもよろしくお願いいたします。
台風21号による10月23日の臨時休業について
生徒の皆さんは、不要不急の外出は避け、自宅学習に努めてください。なお、10月24日(火)は、通常通りとなりますので、気をつけて登校してください。
全商英語スピーチコンテスト結果報告
練習の成果を十分に発揮でき、スピーチ部門で優秀賞、
レシテーション部門で最優秀賞をいただくことができました。
次の全国大会に向けて努力をしていきたいと思います。
体育祭結果
組別にチームを分け、どの組も一生懸命に競技に参加していました。
結果は以下の通りです。
優勝 5組(青組)
準優勝 4組(紫組)
3位 1組(赤組)
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
年間行事予定より
11/21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)
12/1(月)期末テスト追試 ①2年修学旅行事後指導
2(火)期末テスト追試 ⑦3年内定者指導
5(金)漢字テスト ⑦3年ライフデザイン講座
8(月)漢テ追試 生徒会専門委員会(8)
9(火)安全点検
10(水)英語テスト(8)
11(木)1年さくらレポート中間発表会
12(金)英テ追試 大掃除ワックスがけ(40分授業)
14(日)全商英語検定・ビジネスコミュニケーション検定
16(火)①~④授業午後放課
18(木)40分短縮授業 さくら清修Artフェスタ(音楽)
19(金)さくら清修Artフェスタ(書道・美術~21日)
20(土)3年校内プレ共通テスト~21
22(月)終業式
23(火)受験対策学習会 1・2年冬季課外~25
29(月)年末年始休日(~1/3)