文字
背景
行間
学校の様子
さくら清修高校日誌
県新人高校新人サッカー大会 第3位
今日、県高校新人大会の準決勝が行われました。
さくら清修高校サッカー部は、大会本部テントで森島校長が見守る中、
強豪の矢板中央高校に善戦しましたが、
前半に1点、後半に2点取られて、0対3で敗れました。
大田原市湯津上の那須スポーツパークには、準々決勝より多くの応援の人が集まってくれました。
準決勝の今回は生徒応援団を募集し組織しました。その結果、1年生から3年生までの、
野球部員・生徒会役員・応援希望者がバス1台分約40人が集まりました。
そして、保護者の方々。地域の方々。職員、そして職員の家族まで応援に駆けつけ、選手に大きな声援を届けました。
試合後は、表彰式で高体連会長(森島校長)から、キャプテンに3位の賞状が渡されました。
これからも、さくら清修高校サッカー部は、練習に励みますので、応援お願いします。


円陣を組んで、士気を高める。

応援団を背に、試合が始まる。
(以上2枚、写真提供:森島校長)

表彰式
さくら清修高校サッカー部は、大会本部テントで森島校長が見守る中、
強豪の矢板中央高校に善戦しましたが、
前半に1点、後半に2点取られて、0対3で敗れました。
大田原市湯津上の那須スポーツパークには、準々決勝より多くの応援の人が集まってくれました。
準決勝の今回は生徒応援団を募集し組織しました。その結果、1年生から3年生までの、
野球部員・生徒会役員・応援希望者がバス1台分約40人が集まりました。
そして、保護者の方々。地域の方々。職員、そして職員の家族まで応援に駆けつけ、選手に大きな声援を届けました。
試合後は、表彰式で高体連会長(森島校長)から、キャプテンに3位の賞状が渡されました。
これからも、さくら清修高校サッカー部は、練習に励みますので、応援お願いします。
円陣を組んで、士気を高める。
応援団を背に、試合が始まる。
(以上2枚、写真提供:森島校長)
表彰式
サッカー新人大会準々決勝結果速報
本日行われたサッカー新人大会準々決勝戦
さくら清修高校 対 真岡高校の試合は
1対1(PK5ー4)で、さくら清修高校が勝ちました。
これでベスト4です。
次の準決勝戦は、2月11日(祝)に、
今日と同じ湯津上の那須スポーツパーク、
10時30分キックオフです。皆さん応援宜しくお願いします。

勝利直後の歓喜の姿!(写真提供:森島校長)
さくら清修高校 対 真岡高校の試合は
1対1(PK5ー4)で、さくら清修高校が勝ちました。
これでベスト4です。
次の準決勝戦は、2月11日(祝)に、
今日と同じ湯津上の那須スポーツパーク、
10時30分キックオフです。皆さん応援宜しくお願いします。
勝利直後の歓喜の姿!(写真提供:森島校長)
野球部恒例行事「雪かき」】
【野球部恒例行事「雪かき」】
1月30日(土)、さくら市もかなりの積雪に見舞われました。少しでも地域のお役に立てればとの思いから、午前中学校周辺の「雪かき」を行いました。作業中、何人もの方々から温かいお声を掛けていただき、逆にこちらが励まされ、勇気づけられました。この場をお借りしてお礼を申しあげます。ありがとうございました。


さくら清修高校野球部は、地域の方々に少しでも感動を与えられるよう、
感謝の気持ちを忘れずに今後も頑張ります!
1月30日には、地元の方から学校宛てに、丁寧なお礼のメールまでいただきました。こちらこそ、ありがとうございます。地元の方々の応援を力にして、練習に励みます。今後とも応援よろしくお願いします。
1月30日(土)、さくら市もかなりの積雪に見舞われました。少しでも地域のお役に立てればとの思いから、午前中学校周辺の「雪かき」を行いました。作業中、何人もの方々から温かいお声を掛けていただき、逆にこちらが励まされ、勇気づけられました。この場をお借りしてお礼を申しあげます。ありがとうございました。
さくら清修高校野球部は、地域の方々に少しでも感動を与えられるよう、
感謝の気持ちを忘れずに今後も頑張ります!
1月30日には、地元の方から学校宛てに、丁寧なお礼のメールまでいただきました。こちらこそ、ありがとうございます。地元の方々の応援を力にして、練習に励みます。今後とも応援よろしくお願いします。
北部支部新人卓球大会の実施について
本日(1月30日)の大会は実施されます。集合9時試合開始9時30分に変更になります。会場は、8時頃開く予定です。雪は小降りになっても道路には雪があります。くれぐれも無理せず、遅れるときや、参加が難しい時は顧問に連絡ください。安全が一番です。
サッカー新人大会延期のお知らせ
明日予定されていた、サッカー新人大会準々決勝は、雪のため2月6日(土)に延期になりました。なお、準決勝は2月11日(祝)に同じく延期になりました。会場及びキックオフ時刻は変更有りません。応援宜しくお願いします。
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
11/21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)
12/1(月)期末テスト追試 ①2年修学旅行事後指導
2(火)期末テスト追試 ⑦3年内定者指導
5(金)漢字テスト ⑦3年ライフデザイン講座
8(月)漢テ追試 生徒会専門委員会(8)
9(火)安全点検
10(水)英語テスト(8)
11(木)1年さくらレポート中間発表会
12(金)英テ追試 大掃除ワックスがけ(40分授業)
14(日)全商英語検定・ビジネスコミュニケーション検定
16(火)①~④授業午後放課
18(木)40分短縮授業 さくら清修Artフェスタ(音楽)
19(金)さくら清修Artフェスタ(書道・美術~21日)
20(土)3年校内プレ共通テスト~21
22(月)終業式
23(火)受験対策学習会 1・2年冬季課外~25
29(月)年末年始休日(~1/3)
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
1
0
9
5
6
1
4
トータルカウンター(2006~)
0
6
5
7
9
6
6
0
YouTube公式チャンネル