文字
背景
行間
学校の様子
さくら清修高校日誌
大学入試センター試験(2日目)
1/17(日)大学入試センター試験の二日目が、前日同様宇都宮共和大学で行われました。
朝8時の開場時間前には、行列ができています。

昨日も、試験が15:00からとはいえ、8:00過ぎには入場し、落ち着いて図書室で学習していたという本校生がいました。
この日の試験は、理系が中心です。
理科①(基礎2科目など) 9:30~10:30
数学①(数学Ⅰ、数学Ⅰ・A) 11:20~12:20
数学②(数学Ⅱ、数学Ⅱ・B) 13:40~14:40
理科②(第1解答科目/2科目受験) 15:30~16:30
理科②(第2解答科目/2科目受験・第1解答科目/1科目受験)
16:40~17:40
サブレとキットカット、もっと食べてがんばろうね。

そして、本日3年次生は自己採点をしました!
悪天候の中、登校してみんなで採点しました。
判定はどう出るのでしょう。
本格的な受験シーズンに突入し、
私大や国立の入試にチャレンジしていく
さくら清修高校の3年次生、
そして高い目標を持ちチャレンジを続けてきた卒業生に、
温かい応援をよろしくお願いします。
みんな、がんばって!
朝8時の開場時間前には、行列ができています。
昨日も、試験が15:00からとはいえ、8:00過ぎには入場し、落ち着いて図書室で学習していたという本校生がいました。
この日の試験は、理系が中心です。
理科①(基礎2科目など) 9:30~10:30
数学①(数学Ⅰ、数学Ⅰ・A) 11:20~12:20
数学②(数学Ⅱ、数学Ⅱ・B) 13:40~14:40
理科②(第1解答科目/2科目受験) 15:30~16:30
理科②(第2解答科目/2科目受験・第1解答科目/1科目受験)
16:40~17:40
サブレとキットカット、もっと食べてがんばろうね。
そして、本日3年次生は自己採点をしました!
悪天候の中、登校してみんなで採点しました。
判定はどう出るのでしょう。
本格的な受験シーズンに突入し、
私大や国立の入試にチャレンジしていく
さくら清修高校の3年次生、
そして高い目標を持ちチャレンジを続けてきた卒業生に、
温かい応援をよろしくお願いします。
みんな、がんばって!
1月19日(火)の授業について
1月19日(明日)の授業は、通常授業です。
本日の雪が明日の朝は、凍結することが予想されます。
時間に余裕をもって、安全に注意し登校してください。
遅刻の場合は、学校に連絡してください。
なお、1・2年生は漢字テストの日です。週末課題も忘れずに。
本日の雪が明日の朝は、凍結することが予想されます。
時間に余裕をもって、安全に注意し登校してください。
遅刻の場合は、学校に連絡してください。
なお、1・2年生は漢字テストの日です。週末課題も忘れずに。
雪のため本日休校
1月18日(月)本日雪のため休校です。
ただし、3年生のセンター試験の自己採点は実施します。
センター試験を受験した生徒は、11時までには、気をつけて登校してください。登校が難しい場合などは学校に連絡してください。
大学入試センター試験(1日目)
今日から大学入試センター試験が始まりました。
さくら清修高校は134名の生徒が受験します。
会場は宇都宮共和大学です。

1日目は、
地歴公民(2科目) 9:30~11:40
地歴公民(1科目)10:40~11:40
国語 13:00~14:20
英語(筆記) 15:10~16:30
英語(リスニング)17:10~18:10
の順に実施されます。
校長先生を始め、進路指導部・3学年の先生方などたくさんの先生方が応援に駆けつけています!
さくら清修の幟(のぼり)とともに待ち受ける!
10周年記念式典でお披露目した「さくらサクッ」サブレとキットカットがお守り!

「がんばっておいで!」
「おれ、がんばりますよ!」
健闘を祈ります!がんばってね!
さくら清修高校は134名の生徒が受験します。
会場は宇都宮共和大学です。
1日目は、
地歴公民(2科目) 9:30~11:40
地歴公民(1科目)10:40~11:40
国語 13:00~14:20
英語(筆記) 15:10~16:30
英語(リスニング)17:10~18:10
の順に実施されます。
校長先生を始め、進路指導部・3学年の先生方などたくさんの先生方が応援に駆けつけています!
10周年記念式典でお披露目した「さくらサクッ」サブレとキットカットがお守り!
「おれ、がんばりますよ!」
健闘を祈ります!がんばってね!
メール配信テストの実施について
「県立学校メール一括配信システム」のメール配信テストを実施します。
昨年9月に大雨をもたらした台風18号が関東に近づいた際に、本校では一括メール配信を早朝から試みました。しかし、県内の多くの高校や小中学校が同時間帯にメールを配信しようとしたため、システム上の不具合によりメールによる連絡が大幅に遅れ、保護者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。今回、県教育委員会が不具合の再発防止に向けシステムの改修を行いました。その効果を確認するため、メール配信のテストを実施させて頂きます。
メール配信テストの実施日時 : 平成28年1月22日(金) 午後4時45分頃
開封確認 : メール受信後、開封確認をお願いします。
登録 : 保護者の方で、一括メール配信システム(Sinple Mail BBS)に未登録の場合は、
生徒をとおして今回再配布しました登録方法を参考にして、是非ご登録お願いします。
不明な点は、担任までお問い合わせください。
昨年9月に大雨をもたらした台風18号が関東に近づいた際に、本校では一括メール配信を早朝から試みました。しかし、県内の多くの高校や小中学校が同時間帯にメールを配信しようとしたため、システム上の不具合によりメールによる連絡が大幅に遅れ、保護者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。今回、県教育委員会が不具合の再発防止に向けシステムの改修を行いました。その効果を確認するため、メール配信のテストを実施させて頂きます。
メール配信テストの実施日時 : 平成28年1月22日(金) 午後4時45分頃
開封確認 : メール受信後、開封確認をお願いします。
登録 : 保護者の方で、一括メール配信システム(Sinple Mail BBS)に未登録の場合は、
生徒をとおして今回再配布しました登録方法を参考にして、是非ご登録お願いします。
不明な点は、担任までお問い合わせください。
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
10/8(水)中間テスト~10
10(金)④服装指導
14(火)中間テスト追試~15
15(水)⑦カット 英語テスト(6)
16(木)①~⑥40分授業⑦課題研究発表会
17(金)英語テスト(6)追試 3年ベネ駿記述模試~18
20(月)授業公開~24 生徒会専門委 安全点検
22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
8
7
3
1
9
1
トータルカウンター(2006~)
0
6
3
5
7
2
3
8
YouTube公式チャンネル