文字
背景
行間
学校の様子
さくら清修高校日誌
大学入試センター試験(1日目)
今日から大学入試センター試験が始まりました。
さくら清修高校は134名の生徒が受験します。
会場は宇都宮共和大学です。

1日目は、
地歴公民(2科目) 9:30~11:40
地歴公民(1科目)10:40~11:40
国語 13:00~14:20
英語(筆記) 15:10~16:30
英語(リスニング)17:10~18:10
の順に実施されます。
校長先生を始め、進路指導部・3学年の先生方などたくさんの先生方が応援に駆けつけています!
さくら清修の幟(のぼり)とともに待ち受ける!
10周年記念式典でお披露目した「さくらサクッ」サブレとキットカットがお守り!

「がんばっておいで!」
「おれ、がんばりますよ!」
健闘を祈ります!がんばってね!
さくら清修高校は134名の生徒が受験します。
会場は宇都宮共和大学です。
1日目は、
地歴公民(2科目) 9:30~11:40
地歴公民(1科目)10:40~11:40
国語 13:00~14:20
英語(筆記) 15:10~16:30
英語(リスニング)17:10~18:10
の順に実施されます。
校長先生を始め、進路指導部・3学年の先生方などたくさんの先生方が応援に駆けつけています!
10周年記念式典でお披露目した「さくらサクッ」サブレとキットカットがお守り!
「おれ、がんばりますよ!」
健闘を祈ります!がんばってね!
メール配信テストの実施について
「県立学校メール一括配信システム」のメール配信テストを実施します。
昨年9月に大雨をもたらした台風18号が関東に近づいた際に、本校では一括メール配信を早朝から試みました。しかし、県内の多くの高校や小中学校が同時間帯にメールを配信しようとしたため、システム上の不具合によりメールによる連絡が大幅に遅れ、保護者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。今回、県教育委員会が不具合の再発防止に向けシステムの改修を行いました。その効果を確認するため、メール配信のテストを実施させて頂きます。
メール配信テストの実施日時 : 平成28年1月22日(金) 午後4時45分頃
開封確認 : メール受信後、開封確認をお願いします。
登録 : 保護者の方で、一括メール配信システム(Sinple Mail BBS)に未登録の場合は、
生徒をとおして今回再配布しました登録方法を参考にして、是非ご登録お願いします。
不明な点は、担任までお問い合わせください。
昨年9月に大雨をもたらした台風18号が関東に近づいた際に、本校では一括メール配信を早朝から試みました。しかし、県内の多くの高校や小中学校が同時間帯にメールを配信しようとしたため、システム上の不具合によりメールによる連絡が大幅に遅れ、保護者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。今回、県教育委員会が不具合の再発防止に向けシステムの改修を行いました。その効果を確認するため、メール配信のテストを実施させて頂きます。
メール配信テストの実施日時 : 平成28年1月22日(金) 午後4時45分頃
開封確認 : メール受信後、開封確認をお願いします。
登録 : 保護者の方で、一括メール配信システム(Sinple Mail BBS)に未登録の場合は、
生徒をとおして今回再配布しました登録方法を参考にして、是非ご登録お願いします。
不明な点は、担任までお問い合わせください。
さくらサクッ!! サブレ完成
本年度は、本校創立10周年の年にあたり、去る11月13日(金)に創立10周年記念式典が無事挙行されました。
創立10周年に合わせて、スクールカラーを制定しました。御衣黄(緑色の桜)の「緑色」としました。早速、スクールカラーで、応援団旗(小型)を作成しました。
また、家庭クラブの生徒と顧問が、本校オリジナルのサブレを開発しました。レシピ、デザイン等試行錯誤し、サブレ表面に桜の花びらあしらい、桜の花びらの形に焼き上げました。ネーミングには、「サクッという食感」と生徒の進路に「桜咲くという思い」を込めています。式典の日は、宇都宮の洋菓子店に作成を依頼し、見た目も、味もすばらしいものが出来上がり、来賓の方々や生徒全員に配布しました。
今後は、生徒の進路実現を期待して、生徒に配布するなど利用を考えたいと思います。
創立10周年に合わせて、スクールカラーを制定しました。御衣黄(緑色の桜)の「緑色」としました。早速、スクールカラーで、応援団旗(小型)を作成しました。
また、家庭クラブの生徒と顧問が、本校オリジナルのサブレを開発しました。レシピ、デザイン等試行錯誤し、サブレ表面に桜の花びらあしらい、桜の花びらの形に焼き上げました。ネーミングには、「サクッという食感」と生徒の進路に「桜咲くという思い」を込めています。式典の日は、宇都宮の洋菓子店に作成を依頼し、見た目も、味もすばらしいものが出来上がり、来賓の方々や生徒全員に配布しました。
今後は、生徒の進路実現を期待して、生徒に配布するなど利用を考えたいと思います。
芸術合同発表会 演奏会/作品展開催
本校の芸術系専門科目(音楽・美術・指導)の授業、及び部活動における学習と練習の成果を公開いたします。生徒たちの演奏と作品の数々をご堪能ください。
会場は、本校北館3階です。
12月18日(金)
作品展(美術・書道)15:40~18:30
演奏会(音楽) 16:10~18:00
H27芸発③ポスター.jtd
会場は、本校北館3階です。
12月18日(金)
作品展(美術・書道)15:40~18:30
演奏会(音楽) 16:10~18:00
H27芸発③ポスター.jtd
平成27年度 海外短期留学プログラム④
【8日目】
テメキュラでの実質的な研修の最終日です。
午前はダンス・スクールでヒップポップダンスのレッスン。
お昼はCSE近くの公園でランチ。その後、美味しいアイスクリーム屋さんのあるモールでデザート・タイム。
午後にはCSEに戻り、2コマ分のレッスン(仕上げ)がありました。夕方、ホストファミリーとの「さよならピッツァ・パーティー」をCSE階下のホールで開催しました。本校生からの挨拶、全員でのスキヤキ・ソング、ヒップポップ・ダンスの披露ともに大成功でした!

テメキュラでの実質的な研修の最終日です。
午前はダンス・スクールでヒップポップダンスのレッスン。
お昼はCSE近くの公園でランチ。その後、美味しいアイスクリーム屋さんのあるモールでデザート・タイム。
午後にはCSEに戻り、2コマ分のレッスン(仕上げ)がありました。夕方、ホストファミリーとの「さよならピッツァ・パーティー」をCSE階下のホールで開催しました。本校生からの挨拶、全員でのスキヤキ・ソング、ヒップポップ・ダンスの披露ともに大成功でした!
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
11/21(金)①②1・3年テスト③~授業 ICT支援員来校
22(土)3年全統プレ共通テスト(校外) 土曜開放
23(日)全商ビジネス文書実務検定
24(月)振替休日
25(火)修学旅行、期末テスト~28
26(水)放送設備点検
27(木)消防設備点検(~28日)
30(日)貯水槽清掃(水道使用不可)
12/1(月)期末テスト追試 ①2年修学旅行事後指導
2(火)期末テスト追試 ⑦3年内定者指導
5(金)漢字テスト ⑦3年ライフデザイン講座
8(月)漢テ追試 生徒会専門委員会(8)
9(火)安全点検
10(水)英語テスト(8)
11(木)1年さくらレポート中間発表会
12(金)英テ追試 大掃除ワックスがけ(40分授業)
14(日)全商英語検定・ビジネスコミュニケーション検定
16(火)①~④授業午後放課
18(木)40分短縮授業 さくら清修Artフェスタ(音楽)
19(金)さくら清修Artフェスタ(書道・美術~21日)
20(土)3年校内プレ共通テスト~21
22(月)終業式
23(火)受験対策学習会 1・2年冬季課外~25
29(月)年末年始休日(~1/3)
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
1
0
9
5
4
2
6
トータルカウンター(2006~)
0
6
5
7
9
4
7
2
YouTube公式チャンネル