文字
背景
行間
学校の様子
さくら清修高校日誌
第97回全国高等学校野球選手権栃木大会2回戦
期 日:平成27年7月18日(土)
場 所:栃木県総合運動公園野球場
対戦校:作新学院
時 間:第2試合(11:30)
台風の影響ですっきりとしない曇天の中、作新学院の5連覇を阻むべく気合い十分で臨んだ2回戦。休日ということもあり、スタンドは大勢の観客で埋め尽くされ、両校とも1回戦以上の熱気溢れる応援が繰り広げられました。
序盤はエース中津川が3回まで作新学院打線を無失点に抑える好投を見せ、攻撃面でも3番飯田のタイムリーで先制点を奪うなど、王者作新学院に一歩も引けを取らない試合を展開しました。しかし、中盤に入ると作新学院打線が息を吹き返し、4回と5回に集中打を浴びて逆転されてしまいました。結局7回コールド1-8で敗退。4年連続の覇者作新学院の強さを間近で感じた一戦でした。
3年生はこの一戦を機に引退となりますが、今日の作新学院戦を含め今まで応援してくださった方々に心から感謝申し上げます。たくさんの方々の応援の力によって一回戦を勝ち抜き、作新学院から先制点を奪うことができたと思っています。本当にありがとうございました。
明日以降、さくら清修は新チームとして新たなスタートを切ることになりますが、今後も変わらぬご声援をお願いいたします。


追伸
新チームのさくら清修は2年生14名、1年生3名、マネージャー3名の計20名の部員数となります。少ない人数ですが、大会では上位進出を目指して日々精一杯練習に取り組んでいきます。
厳しさと家庭的な温かさを持ち合わせたさくら清修で一緒に白球を追いかけてみませんか?
もちろんマネージャーも大歓迎です。一人でも多くの仲間が増えることを楽しみにしています。
場 所:栃木県総合運動公園野球場
対戦校:作新学院
時 間:第2試合(11:30)
台風の影響ですっきりとしない曇天の中、作新学院の5連覇を阻むべく気合い十分で臨んだ2回戦。休日ということもあり、スタンドは大勢の観客で埋め尽くされ、両校とも1回戦以上の熱気溢れる応援が繰り広げられました。
序盤はエース中津川が3回まで作新学院打線を無失点に抑える好投を見せ、攻撃面でも3番飯田のタイムリーで先制点を奪うなど、王者作新学院に一歩も引けを取らない試合を展開しました。しかし、中盤に入ると作新学院打線が息を吹き返し、4回と5回に集中打を浴びて逆転されてしまいました。結局7回コールド1-8で敗退。4年連続の覇者作新学院の強さを間近で感じた一戦でした。
3年生はこの一戦を機に引退となりますが、今日の作新学院戦を含め今まで応援してくださった方々に心から感謝申し上げます。たくさんの方々の応援の力によって一回戦を勝ち抜き、作新学院から先制点を奪うことができたと思っています。本当にありがとうございました。
明日以降、さくら清修は新チームとして新たなスタートを切ることになりますが、今後も変わらぬご声援をお願いいたします。
追伸
新チームのさくら清修は2年生14名、1年生3名、マネージャー3名の計20名の部員数となります。少ない人数ですが、大会では上位進出を目指して日々精一杯練習に取り組んでいきます。
厳しさと家庭的な温かさを持ち合わせたさくら清修で一緒に白球を追いかけてみませんか?
もちろんマネージャーも大歓迎です。一人でも多くの仲間が増えることを楽しみにしています。
第97回全国高等学校野球選手権栃木大会1回戦
日 時:平成27年7月14日(火)
場 所:栃木県総合運動公園野球場
時 間:9:00試合開始
対戦校:宇都宮北高校
宇都宮北高校有利との下馬評のもと、挑戦者魂でチーム一丸となって試合に臨みました。
集中打で5回表に4点を先制しましたが、6回裏に3点を返され、逆転されるかとの不安が脳裏を過ぎりました。しかし、7回表に1点を加え、そのまま5-3で試合終了。
強豪宇都宮北高校相手に勝利を収めることができました。
また、当日は多くの方が応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。
スタンドからの盛大な応援に選手達は大いに勇気づけられました


2回戦の日程
期 日:7月18日(土)
場 所:栃木県総合運動公園
時 間:第2試合(11:00?前の試合の終了時刻によって変動)
対戦校:作新学院
作新の5連覇を阻むべく、チーム一丸となって頑張ります!
応援よろしくお願いします。
場 所:栃木県総合運動公園野球場
時 間:9:00試合開始
対戦校:宇都宮北高校
宇都宮北高校有利との下馬評のもと、挑戦者魂でチーム一丸となって試合に臨みました。
集中打で5回表に4点を先制しましたが、6回裏に3点を返され、逆転されるかとの不安が脳裏を過ぎりました。しかし、7回表に1点を加え、そのまま5-3で試合終了。
強豪宇都宮北高校相手に勝利を収めることができました。
また、当日は多くの方が応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。
スタンドからの盛大な応援に選手達は大いに勇気づけられました
2回戦の日程
期 日:7月18日(土)
場 所:栃木県総合運動公園
時 間:第2試合(11:00?前の試合の終了時刻によって変動)
対戦校:作新学院
作新の5連覇を阻むべく、チーム一丸となって頑張ります!
応援よろしくお願いします。
大賀蓮 今年最後の一輪
先週末から、急に夏本番という暑さになりました。そんな中、今年最後と思われる大賀蓮が、今朝一輪咲きました。見事な花とは言えませんが、暑さにも負けず咲いてくれました。来年は、今年よりもたくさん、きれいに咲いてくれることを期待します。

今年の大賀蓮(おおがはす)
今年もさくら清修高校の校庭に、古代蓮である「大賀蓮」が咲いています。
少し残念なことですが、今年は一度にたくさんの花が開くことはなく、毎日数輪ずつ花が咲いています。今年のピークは過ぎたようですが、まだ、週末の「桜花祭」当日も、数輪の花を見ることができると思います。大賀蓮の花も楽しみにして「桜花祭」にご来場ください。池の場所は、校舎の南東です。

少し残念なことですが、今年は一度にたくさんの花が開くことはなく、毎日数輪ずつ花が咲いています。今年のピークは過ぎたようですが、まだ、週末の「桜花祭」当日も、数輪の花を見ることができると思います。大賀蓮の花も楽しみにして「桜花祭」にご来場ください。池の場所は、校舎の南東です。
創立十周年記念 第7回 桜花祭
今年の桜花祭は、創立十周年記念学校祭です。
テーマ :~清修の力 咲き誇れ~
サブテーマ:氏家駅から徒歩15分、
ダッシュで行けば10分弱、
桜花祭に行きたいな。
期 日 :7月4日(土) 一般公開 9:30~15:00
お願い :駐車場はございません。
来場の際は、スリッパを持参ください。
ペットボトルキャップ・古切手・ベルマークを回収しています。
お持ちいただければ幸いです。
皆さんの来場を、お待ちしております。
テーマ :~清修の力 咲き誇れ~
サブテーマ:氏家駅から徒歩15分、
ダッシュで行けば10分弱、
桜花祭に行きたいな。
期 日 :7月4日(土) 一般公開 9:30~15:00
お願い :駐車場はございません。
来場の際は、スリッパを持参ください。
ペットボトルキャップ・古切手・ベルマークを回収しています。
お持ちいただければ幸いです。
皆さんの来場を、お待ちしております。
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
10/8(水)中間テスト~10
10(金)④服装指導
14(火)中間テスト追試~15
15(水)⑦カット 英語テスト(6)
16(木)①~⑥40分授業⑦課題研究発表会
17(金)英語テスト(6)追試 3年ベネ駿記述模試~18
20(月)授業公開~24 生徒会専門委 安全点検
22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
8
7
2
8
8
7
トータルカウンター(2006~)
0
6
3
5
6
9
3
3
YouTube公式チャンネル