文字
背景
行間
さくら清修高校日誌
横断幕の設置について
本校では、正門付近に横断幕を設置して、部活動などの生徒の活躍をお知らせしております。
今回、新たに横断幕を設置しました。この度追加されたのは、
全国大会出場 スポーツクライミング
関東大会出場 陸上競技部 となります。
近くをお通りの際はご覧ください。また、今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
5/29(水)球技大会
5/29(水)校内球技大会が行われました。
天候の心配もありましたが、晴天の中行うことが出来ました。
男子はサッカーとバスケットボールの2種目が行われました。
女子は、バレーボール、卓球、バスケットボールの3種目が行われました。
結果は以下の通りでした。
男子サッカー
優勝2-4 準優勝1-4 3位3-4 3-6
男子バスケットボール
優勝2-3 準優勝1-2 3位3-3 2-2
女子バレーボール
優勝2-2 準優勝3-3 3位2-5 1-5
女子バスケットボール
優勝3-3 準優勝1-6 3位2-1 2-3
女子卓球
優勝3-3 準優勝3-4 3位3-2 3-6
総合順位
優勝 3-3 準優勝 2-2 2-3 おめでとうございます。
どのクラスも最後まであきらめず戦い抜きました。
次は秋の体育祭、より一層強まるクラスの団結に期待します。
御衣黄桜の開花
先日、正門付近の御衣黄桜が開花しました。
この桜は、本校の校章やスクールカラーにも使われています。
最近の急な雨で花はほとんど散ってしまいましたが、来年もまたその珍しい姿を見たいものです。
令和6年度PTA総会及び第1回理事会
4月27日(土)授業公開及びPTA総会が開催されました。たくさんの保護者の方に出席頂き,議事について承認されました。
旧役員の皆様 本校のPTA活動にご尽力を頂きありがとうございました。
総会終了後、第1回理事会が開催され今年度のPTA活動について話し合いが行われました。新役員の皆様どうぞよろしくお願い致します。
■PTA総会にご出席されなかった方々を対象に
5月10日 PTA総会説明会が氏家公民館 18:00~
実施されます■
新入生学習初期指導
4月10日、講堂で新入生学習初期指導がありました。
午前中の3時間を使って、国語、数学、英語の3教科の学習の仕方を、シラバスをもとに説明していました。
新入生からは、「わかりやすく説明してくれて授業の内容などがよく分かった」「中学の時とは勉強の質も量も増えていくことが具体的にわかった」「予習と復習が大切だと分かった」といった感想がありました。
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
年間行事予定より
10/8(水)中間テスト~10
10(金)④服装指導
14(火)中間テスト追試~15
15(水)⑦カット 英語テスト(6)
16(木)①~⑥40分授業⑦課題研究発表会
17(金)英語テスト(6)追試 3年ベネ駿記述模試~18
20(月)授業公開~24 生徒会専門委 安全点検
22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試