文字
背景
行間
学校の様子
さくら清修高校日誌
『産業社会と人間』講演会
第3回 「産業社会と人間」講演会が1年生を対象に実施されました。
講師:株式会社ハヤブサドットコム社長 野田 和郎 さん
演題:「にこにこ」「わくわく」楽しく働く!! です。
当たり前のこと「凡事」を徹底継続する「凡事徹底」「凡事継続」が大切という具体例を交えてお話をしていただきました。
進路選択に役立つ有意義な講演会でした。
生徒会新聞第28号を発行しました
生徒会新聞第28号を発行しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
PTA主催 職業講話
PTA主催 1・2年生を対象に職業講話が行われました。
マニー株式会社会長 松谷 正明氏をお迎えし、「企業が求める人物像」についてお話をしていただきました。
『I・・・Integrity(誠実さ) P・・・Passion(情熱) C・・・Communition(コミュニケーション)』を備えた人材になるようにとアドバイスをいただきました。
第3学期始業式が行われました
本日、始業式が行われました。
森島校長から、「最後まで諦めずに頑張り抜いて欲しい」と
本校生への期待のことばが述べられました。
始業式後は、1、2年生は課題テストが行われました。
3年生はセンター試験に向けて通常授業が行われました。
森島校長から、「最後まで諦めずに頑張り抜いて欲しい」と
本校生への期待のことばが述べられました。
始業式後は、1、2年生は課題テストが行われました。
3年生はセンター試験に向けて通常授業が行われました。
放送部 関東大会出場!
放送部が平成26年1月26日(日)、茨城県日立市で開かれる第11回関東地区高校放送コンクールへの出場を決めました。
詳しくは放送部のページをご覧下さい。
詳しくは放送部のページをご覧下さい。
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
10/8(水)中間テスト~10
10(金)④服装指導
14(火)中間テスト追試~15
15(水)⑦カット 英語テスト(6)
16(木)①~⑥40分授業⑦課題研究発表会
17(金)英語テスト(6)追試 3年ベネ駿記述模試~18
20(月)授業公開~24 生徒会専門委 安全点検
22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
8
7
1
8
6
8
トータルカウンター(2006~)
0
6
3
5
5
9
1
4
YouTube公式チャンネル