学校の様子

さくら清修高校日誌

野球応援団へ

野球応援団へ
 
本日の試合は7:15分現在のところ予定通り実施とのことです。
試合実施について変更があった場合、このHPで通知するので、
確認してください。
 
(試合中止、順延情報:熱球ダイヤル 0180−992−111)

薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室が開催されました。
薬物乱用防止指導県北地区協議会から田代眞澄先生を講師として
お招きしました。
田代先生はスライドを使いながら、分かりやすく説明をしてくださりました。
薬物乱用は人生を狂わしてしまうことと、薬物には絶対に近づかないことを
学びました。
田代先生、ありがとうございました。
smallsmall

壮行会を実施しました

本日壮行会を実施しました。
関東大会に出場する陸上競技部・男子ソフトテニス部・少林寺拳法
のそれぞれの選手を全校生徒で応援しました。
今年度から壮行会の形式を一部変え、応援団旗を先頭に出場選手が入場
しました。
smallsmall
顧問の先生方からの「熱い」選手紹介のあと、出場選手はそれぞれ関東大会での
決意を述べました。
 
small 
 
その後、応援団(生徒会役員)による応援!
small
全校生徒も一緒にエールを送りました。
出場する選手のみなさん、大会での活躍を期待しています!
 

高校総体開会式に参加しました

 
 small   small

      
 
5月12日(土)に宇?宮市西川田にある栃木県総合運動公園陸上競技場で行われた
栃木県高校総体開会式に参加しました。
左側の写真は、行進している我がさくら清修高校の生徒会役員と陸上部、ダンス部の
生徒達です。参加校78校のうち我がさくら清修は78番目、なんとトリを務めました。
 
行進している生徒達の右手側(写真では左側)には、江連勝人校長先生がご起立され
ていて、私たちの行進をご覧になっています。私たちは校長先生に敬意を表して、生徒
会長の合図で「江連校長先生、さくら清修がんばります!!!」と意気込みをアピール
してきました。
 
開会式では大会会長や教育長のご講話と、同じ高校生の小山北桜高校代表生徒の
あいさつを聞きました。
 
この開会式が行われる前に、すでに大会が始まっている部活動もあります。みんな若さ
溢れるパワーを発揮して全力投球して欲しいです。みなさんの温かいご支援もよろしくお
願いします。
 
 
                         江連校長先生と一緒に記念撮影
    small   small