文字
背景
行間
2023年12月の記事一覧
手帳甲子園取組部門優秀校
本校では学習習慣の改善や自己管理能力の育成を目的として、生徒たちが手帳を活用しています。今年度1年6組の生徒と担任の小山田佳子教諭の手帳活用の取り組みが、第12回手帳甲子園で優秀校に選ばれました。手帳活用はクラス全員の取り組みですが、中でも向山咲衣(むかいやまさえ)さんの取り組みがウェブ審査に進みました。生徒からは「手帳を活用することで生活にメリハリがつき、勉強と部活の両立に活かしている」という声が聞かれ、また小山田教諭は「コミュニケーションツールとして活用している」と、手帳活用の手ごたえを感じているようです。
芸術合同発表会の開催について
霜寒の候、皆様には益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より本校の教育活動に対してご理解・御協力をいただき、誠に有り難うございます。
さて、本校では例年、芸術系の専門科目の授業および部活動における生徒たちの学習や練習の成果を公開・発表してまいりました。皆様のご支援を賜りながら総合学科高校として歴史と実績を重ね、本会の開催も16回目となります。日頃の学習の成果、多彩な演奏と作品の数々をご披露させていいただきます。
つきましては、皆様のご高覧を仰ぎ、本校の教育活動に対する一層のご理解とご指導を賜りたく、下記の通りご案内申し上げます。
記
1 日時・会場
(1)演奏会(音楽)
【日時】令和5年12月22日(金)16:30~18:00
【場所】本校 音楽室(305)・語学研修室(304)
【開場・受付】16:10(正面玄関入口)
(2)作品展(美術・書道)
【日時】令和5年12月22日(金)~24日(日)
【場所】さくらテラス 駅前情報館(多目的室)
さくらいふ さくら市市民活動市民センターホール
【公開時間】9:00~18:00(最終日は15:00まで)
2 内 容 授業および部活動における学習・練習の成果の発表(楽曲演奏・作品展示)
3 参加生徒
○芸術系科目受講者:2・3年次生の受講者、1年次生の芸術Ⅰ履修生徒より選抜者
○合唱部・吹奏楽部・箏曲部・美術部・書道部の生徒
修学旅行4日目
修学旅行の4日目・最終日は、福岡県に戻り、太宰府天満宮を参拝してから、飛行機で無事栃木県に戻りました。
団長の教頭先生からは、解団式で、「修学旅行の目的をもう一度振り返り、周囲の方に感謝の気持ちを持ってほしい」といった挨拶がありました。
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
年間行事予定より
9/27(土)英語検定(2)
28(日)全商情報処理検定
10/1(水)体育祭
2(木)体育祭予備日 直前学習~7
3(金)学習時間調査(2)(~14日)
4(土)土曜開放
7(火)①②中間テスト③~平常授業⑦薬物乱用防止教室
8(水)中間テスト~10
10(金)④服装指導
14(火)中間テスト追試~15
15(水)⑦カット 英語テスト(6)
16(木)①~⑥40分授業⑦課題研究発表会
17(金)英語テスト(6)追試 3年ベネ駿記述模試~18
20(月)授業公開~24 生徒会専門委員会(6) 安全点検
22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1) 漢検(2)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試
【令和7年度】
第49回全国高等学校総合文化祭(香川大会)美術工芸部門
第34回全国高等学校漫画選手権大会出場
全国高等学校総合体育大会陸上競技大会出場
秩父宮賜杯第78回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会出場
第98回関東陸上競技選手権大会兼日本陸上競技選手権大会関東地区予選会出場
第69回関東高等学校弓道大会女子個人・女子団体出場
関東高等学校陸上競技大会出場
・男子100メートル
・男子200メートル
・男子走幅跳
・男子4×100メートルリレー
【令和6年度】
2024UCI世界選手権トライアル出場
陸上競技部
関東大会
・男子100メートル
・男子4×100メートルリレー
・女子走幅跳
第97回関東陸上競技選手権大会兼日本陸上競技選手権大会関東地区予選会出場
関東大会
・男子4×100メートルリレー
・男子4×400メートルリレー
・女子走幅跳
関東選抜新人陸上競技選手権大会
・男子100メートル
・男子200メートル
・男子400メートル
・男子110メートルハードル
・男子4×400メートルリレー
ダンス部
栃木県高等学校体育連盟ダンス新人大会参加発表部門最優秀賞
弓道部
第43回関東高等学校弓道個人選手権大会出場
スポーツクライミング・ボルダーユース日本選手権出場
第78回国民スポーツ大会 スポーツクライミング競技会少年男子決勝リード2位
ソフトボール部
公立関東高等学校女子ソフトボール大会ベスト4
美術部
第48回全国高等学校総合文化祭 美術工芸部門奨励賞
第49回全国高等学校総合文化祭 美術工芸部門出品
写真部
第31回関東地区高等学校写真展千葉大会出場
【令和5年度】
2023UCI世界選手権トライアル日本代表
スポーツクライミング・ボルダーユース日本選手権優勝・IFSC世界ユース選手権出場
美術部
第32回全国高等学校漫画選手権大会本選大会出場
陸上競技部
第96回関東陸上競技選手権大会兼日本陸上競技選手権大会関東地区予選会出場
関東大会
・男子100メートル
・男子200メートル
・女子走幅跳
・女子三段跳
・女子4×100メートルリレー
・女子七種競技
ソフトボール部
東日本高等学校女子ソフトボール大会出場
【令和4年度】
陸上競技部
関東大会
・男子100メートル
・男子4×100メートルリレー
・女子円盤投げ
・女子走幅跳
・女子400メートルハードル
・女子走高跳び
・女子七種競技
関東選手権大会
・女子円盤投げ
・女子7種競技
・男子4×100メートルリレー
水泳部
関東大会
・女子100m 平泳ぎ
・女子200m平泳ぎ
美術部
漫画選手権大会
・本選大会