NEWS & TOPICS

1ツ星 3年生進路激励会!!

3年生は就職試験がはじまる9月16日を前に、就職希望者に対して進路激励会を実施しました。校長先生をはじめ進路指導部長の大貫先生より激励をいただき、生徒たちの気持ちは高まり、覚悟が伝わってくるようでした。
3年生頑張って! 心より健闘を祈ります!

晴れ 1年生 性に関する指導

 1学年は9月9日、5時間目のロングホームルームの時間に性に関する指導を行いました。
 城山公園すずきクリニック 院長 鈴木紀雄 先生より 講話をいただき、胎児の受精から出産までの流れや、性感染症についてお話をいただきました。
 自分たちを生み、育ててもらったありがたさを感じるとともに、自らの体や将来についてしっかり考える良い機会となりました。

栃木県高等学校進学フェア2022

本日、足利商工会議所で開催された「栃木県高等学校進学フェア2022」に参加して参りました。
本校ブースにご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

本日ご参加できなかった方で、本校についてのご質問などありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

 

令和4年度 2学期始業式・大会報告

    ☆☆令和4年度 2学期始業式・大会報告☆☆☆ 
8月29日(月)会議室より配信で2学期始業式が行われました。生徒は各教室の電子黒板で参加をしました。
 見木校長先生の講話の後、校歌の放送があり、学習指導部長の木村先生、生徒指導部長の谷田先生から2学期の学習と学校生活についてお話がありました。

  

 また諸連絡で図書館の本について大出先生より、タブレットについて村川先生から連絡がありました。

 

 その後、生徒会主催の夏休みの各種大会参加報告が行われました。令和4年度第69回全国高等学校ワープロ競技大会出場の商業科3年3組齋藤拓実さん、同じく全国高等学校ビジネス計算競技大会個人総合競技出場の商業科2年4組立川綺咲さん、また7月30日に宇都宮工業高校で行われた 県高校生ものづくりコンテストで電子回路組み込み部門2位となり8月19日(金)の関東大会に参加した情報制御科3年1組の小沼大和さんの3人から大会の内容や参加した様子について報告がありました。

   

全国ビジネス計算競技大会に出場しました!!

第69回 全国高等学校ビジネス計算競技大会 報告

 日  時  令和4年7月29日(金)
 会  場  東京都大田区 日本工学院専門学校
 出場選手  商業科 2年4組 立川綺咲 さん

7月29日、東京都大田区蒲田の日本工学院専門学校にて開催されました、全国高等学校ビジネス計算競技大会に2年4組の立川さんが出場しました。立川さんは6月に行われた栃木県高等学校ビジネス計算競技大会において優秀な成績を収めたので、栃木県代表として、電卓の部の普通計算競技と種目別応用競技および読上算競技に出場しました。立川さんは種目別応用競技で予選を突破し決勝に行くことができましたが、応用計算では問題を読んで18秒で解かなくてはならない問題もあり、答えが出ていても書けないという時間の短さでした。読上算では桁数の多さと読上の早さに驚き、全国大会のレベルの高さに圧倒されました。立川さんは、来年もこの大会に出場し是非とも賞状を持って帰りたいと、早くも攻略方法を考え、意気込みを強めていました。来年が楽しみです。