NEWS & TOPICS

全国高等学校ワープロ競技大会 報告

  
 第69回 全国高等学校ワープロ競技大会 報告 

 日  時  令和4年7月27日(水)
 会  場  東京都大田区 日本工学院専門学校 片柳アリーナ
 出場選手  商業科 3年3組 齋藤 拓実 君(商業部)

 昨年同様十分な感染対策が行われ、参集型の開催となりました。
エントリー校(団体)47校。エントリー選手(団体+個人)235名が参加しました。
 タイピング部門のトップを決める大会であり、どの選手も昨日より速く、正確にと練習に励んできた成果を出し切ろうという意気込みが感じられました。
 自分の得意分野を見い出し、それに費やした時間、熱意、パワーは、これからの人生においても役立つことと思います。最高の10分間を経験することができました。応援ありがとうございました。

  
      
           

令和4年度 1学期 終業式 賞状伝達式 壮行会

        ☆☆令和4年度 1学期 終業式 賞状伝達式 壮行会☆☆ 

 本日7月20日(水)午前、令和4年度1学期の賞状伝達式、壮行会、終業式をGIGAスクール構想のメディアセンターでもある図書室をお借りしてリモート配信と生徒は各教室の電子黒板の視聴で参加しました。
 
 賞状伝達式では、各種13の大会や競技で活躍した代表の生徒17名が見木校長先生より賞状の授与を受けました。
  賞状伝達式
 
    
 次に生徒会主催の壮行会が行われました。担当の先生から大会等の説明の後、見木校長先生、上岡生徒会長から激励の言葉がありました。その後、令和4年度 第69回全国高等学校ワープロ競技大会出場の商業科3年3組 齋藤拓実さん、同じく全国高等学校ビジネス計算競技大会個人総合競技出場の商業科2年4組 立川綺咲さん、第3回関東地区高校生福祉研究発表大会出場の介護福祉科3年6組 石橋歩華さん、田中里奈さん、増田楓華さんが大会に向けての意気込みを語りました。教室では各大会で活躍を期待する応援の拍手が響きました。
 壮行会
 
 
 

  令和4年度1学期終業式
 続いて、1学期の終業式が行われました。見木校長先生からの式辞の後、学習指導部長の木村先生、生徒指導部長の谷田先生から夏休み中の過ごし方について話がありました。また情報管理部の村川先生より配布されたタブレットに使用について説明がありました。夏休み中の利用など担任の先生から配布されたプリントもあわせて生徒は教室で使用の説明を真剣に聴いてました。
       

晴れ 生徒会、ペットボトルキャップ回収してます!

生徒会ではペットボトルキャップを回収しています。各教室や職員室にペットボトルキャップ入れが置いてあります。最近は暑くなったせいか数がとても増えてきました。リサイクルとして活用していただけるよう、きれいな状態にしてペットボトルキャップ入れに入れてください。

令和4年度 第1回学校評議員会

<  <  <  <  <  <  <  令和4年度 第1回 学校評議員会  >  >  >  >  >  >   
                                                 
令和4年6月30日(木)本校の第一被服室にて令和4年度 第1回 学校評議員会を行いました。
評議員のみなさまにおかれましては、ご多忙にもかかわらず、会議にご出席いただき、誠にありがとうございました。

本校が取り組むべき課題につきまして、評議員のみなさまより忌憚のない率直なご意見を伺えましたこと、
心より感謝申し上げます。引き続きご指導ご鞭撻のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。

NEW 記事が更新されました

 ホームページ内の下記の記事が更新されました。

【学科の記事】
 商  業  科 ・・・ 全商ビジネス計算検定
 家  政     科 ・・・ 2年生ファッション造形基礎(授業の様子) 

【部活動の記事】
 ソフトボール部 ・・・ インターハイ県予選大会結果報告
 野  球  部 ・・・ 最近の練習試合&今後の予定について
 ダ ン ス 部 ・・・ 出演情報