NEWS & TOPICS

週予定(11月18日~)

11月18日(月):マラソン大会(予備日)
11月19日(火):家政科3年キャリア形成支援事業
11月20日(水):
11月21日(木):
11月22日(金):福祉科1年保護者会
11月23日(土): 
11月24日(日):勤労感謝の日
11月25日(月):全商ビジネス文書検定

令和元年度 マラソン大会

11月15日(金)マラソン大会が行われました。天候に恵まれ、生徒達が走る頃には温かく走りやすそうでした。全ての生徒が一生懸命走っていました。女子6kmの部で、3年社会福祉科の生徒が3連覇を達成しました。
怪我等で走ることができなかった生徒は、サポート役として計測等の仕事をしてくれました。レース後はPTAの方々が調理してくれた豚汁を食し、疲れを癒やしていました。
【大会の様子】
 
      開会式            選手宣誓
 
      男子1位           女子1位
 
 マラソン大会後の豚汁(PTA)      表彰式

令和元年度 芸術鑑賞会


佐野市芸術鑑賞会が佐野市文化会館にて行われました。
今年度は「シエナ・ウインド・オーケストラ」による生徒達になじみのある曲を多数演奏していただきました。
指揮者による軽快なトークや生徒達を参加させた演奏会で、とても興味をもって鑑賞していました。

 
   佐野市文化会館          入場の様子
 
      シエナ・ウインド・オーケストラの演奏
 
   指揮者体験(生徒)        生徒ステージへ
 
  本校吹奏楽部との共演①     本校吹奏楽部との共演②

防災避難訓練

大きな地震の後、火災が発生したという想定で、避難訓練を行いました。
雨が降っていたため、体育館への避難となりました。
何かが起きた際の避難経路を確認する機会になったと思います。
生徒達はスムーズに避難していました。
『様子』
 
 

週予定(10月28日~、11月4日~)

10月28日(月):社福1年キャリア形成支援事業(6・7時間目)
10月29日(火):福祉科2年介護実習<16>
          2-3あかみ幼稚園訪問②③
          佐野地区高等学校交通安全問題地域連絡協議会(本校)
10月30日(水):福祉科2年介護実習<17>
          3-5ミシンボランティア
10月31日(木):福祉科2年介護実習<18>
          頭髪服装指導
11月 1日(金):合同芸術鑑賞会
11月 2日(土):
11月 3日(日):文化の日
11月 4日(月):振替休日
11月 5日(火):短縮授業
11月 6日(水):短縮授業金曜日課
          マラソン大会事前健康診断
11月 7日(木):松桜祭準備(授業なし)
11月 8日(金):松桜祭(校内公開)
11月 9日(土):松桜祭(一般公開) 
11月10日(日):全商珠算電卓検定、色彩検定
11月11日(月):代休(松桜祭のため)

※学校祭が近いため、2週間分掲載しました。