NEWS & TOPICS
週予定(1月7日~)
1月 7日(月):冬季課外(社会福祉科3年生、2年生(予備日))
1月 8日(火):3学期始業式、生徒会役員任命式、頭髪服装指導、大掃除
1月 9日(水):
1月10日(木):
1月11日(金):介護実習事前指導・激励会(社会福祉科1年生)
高大連携プログラム体験授業(2年5組)
生徒研究発表会(情報制御科3年生、宇都宮工業高校)
1月12日(土):
1月13日(日):
1月14日(月):成人の日
1月 8日(火):3学期始業式、生徒会役員任命式、頭髪服装指導、大掃除
1月 9日(水):
1月10日(木):
1月11日(金):介護実習事前指導・激励会(社会福祉科1年生)
高大連携プログラム体験授業(2年5組)
生徒研究発表会(情報制御科3年生、宇都宮工業高校)
1月12日(土):
1月13日(日):
1月14日(月):成人の日
2学期終業式
12月21日(金)に第2学期終業式が行われました。
長い2学期があったいう間に過ぎました。生徒たちのたくさんの活躍(大会での入賞、資格取得、入賞など)があり、賞状伝達式や報告会(商業部・陸上競技部)も行いました。終業式で校長講話があり、2学期の振り返りや今後について話がありました。
『報告会』
①商業部(生徒研究発表大会 関東大会出場)
②陸上競技部(関東大会出場)

商業部・陸上競技部 報告
『表彰伝達式』

『離任式』
青木先生が12月をもって、学校をはなれることになりました。
大変おせわになりました。

『終業式』
長い2学期があったいう間に過ぎました。生徒たちのたくさんの活躍(大会での入賞、資格取得、入賞など)があり、賞状伝達式や報告会(商業部・陸上競技部)も行いました。終業式で校長講話があり、2学期の振り返りや今後について話がありました。
『報告会』
①商業部(生徒研究発表大会 関東大会出場)
②陸上競技部(関東大会出場)
商業部・陸上競技部 報告
『表彰伝達式』
『離任式』
青木先生が12月をもって、学校をはなれることになりました。
大変おせわになりました。
『終業式』
学年通信発行
生徒研究発表大会
多くの来賓の方が出席される中、平成30年度生徒研究発表大会が行われました。
『発表内容(発表順)』
①地元野菜でソーシャルビジネス Do you 農 かき菜?(商業科)
②より自立した生活を送るために(社会福祉科)
③「3級技能士普通旋盤作業」取得から(情報制御科)
④ファッショショーの研究(家政科)

校長挨拶(開会式) 司会(生徒担当)

商業科 社会福祉科

情報制御科 家政科
『発表内容(発表順)』
①地元野菜でソーシャルビジネス Do you 農 かき菜?(商業科)
②より自立した生活を送るために(社会福祉科)
③「3級技能士普通旋盤作業」取得から(情報制御科)
④ファッショショーの研究(家政科)
校長挨拶(開会式) 司会(生徒担当)
商業科 社会福祉科
情報制御科 家政科
週予定(12月17日~)
12月17日(月):3年2組課題研究発表会(5・6限目)
12月18日(火):
12月19日(水):短縮授業、大掃除・ワックス
生徒研究発表会リハーサル(放課後)
12月20日(木):短縮授業4時間①②⑤⑥、生徒研究発表会
12月21日(金):2学期終業式、彰伝達式、交通講話、LHR、面接
冬季課外(社会福祉科2年生 12/21~12/28 )
ダンス部校内公演
12月22日(土):家庭科保育技術検定
12月23日(日):天皇誕生日
12月24日(月):振替休日
12月25日(火):冬季課外(社会福祉科3年生 12/25~12/28 )
12月26日(水):
12月27日(木):
12月28日(金):
12月28日(土):年末・年始休業( ~1/3 )
12月29日(日):
12月18日(火):
12月19日(水):短縮授業、大掃除・ワックス
生徒研究発表会リハーサル(放課後)
12月20日(木):短縮授業4時間①②⑤⑥、生徒研究発表会
12月21日(金):2学期終業式、彰伝達式、交通講話、LHR、面接
冬季課外(社会福祉科2年生 12/21~12/28 )
ダンス部校内公演
12月22日(土):家庭科保育技術検定
12月23日(日):天皇誕生日
12月24日(月):振替休日
12月25日(火):冬季課外(社会福祉科3年生 12/25~12/28 )
12月26日(水):
12月27日(木):
12月28日(金):
12月28日(土):年末・年始休業( ~1/3 )
12月29日(日):