文字
背景
行間
日誌
水泳部からのお知らせ
水泳部 太平山走
水泳部は、本日、オフシーズン恒例の太平山走を実施しました。
「密」にならないように三が日を避け、人の少ない早朝に太平山神社
まで一気に駆け上がり、今年の安全・無事を祈願して参りました。

太平山頂から見た栃木市。

今年は関東大会が本県開催で予定されています。感染防止対策を十分に行いつつ
様々な困難に負けずに部活動も頑張って参ります。
「密」にならないように三が日を避け、人の少ない早朝に太平山神社
まで一気に駆け上がり、今年の安全・無事を祈願して参りました。
太平山頂から見た栃木市。
今年は関東大会が本県開催で予定されています。感染防止対策を十分に行いつつ
様々な困難に負けずに部活動も頑張って参ります。
水泳部 県新人大会の成績
水泳部は、9月13日、県立温水プール館(小山市)で行われた第57回栃木県高等学校水泳競技新人大会に参加して参りました。
コロナウィルス感染症拡大防止および熱中症対策でおよそ1年ぶりの大会となりましたが、男子総合7位(29校中)とベスト8以上の目標を達成し、また7名の1年生も含め、ひとりも失格者を出すことなく大会を終えることができました。入賞者は次の通りです。
リレー
メドレーリレー 5位 椎名晃生(背)⇒青柳喜大(平)⇒古峰 瑠(バ)⇒北山智也(自)
フリーリレー 8位 北山智也 ⇒ 椎名晃生 ⇒ 古峰 瑠 ⇒本谷 健之郎
個人
400m自 4位 古峰 瑠
200m背 5位 椎名 晃生
200m自 6位 北山 智也
100m背 8位 椎名 晃生
来年度は関東大会が本県開催です。来年に向けて目標を持ち、しっかり鍛えていきたいと思います。
コロナウィルス感染症拡大防止および熱中症対策でおよそ1年ぶりの大会となりましたが、男子総合7位(29校中)とベスト8以上の目標を達成し、また7名の1年生も含め、ひとりも失格者を出すことなく大会を終えることができました。入賞者は次の通りです。
リレー
メドレーリレー 5位 椎名晃生(背)⇒青柳喜大(平)⇒古峰 瑠(バ)⇒北山智也(自)
フリーリレー 8位 北山智也 ⇒ 椎名晃生 ⇒ 古峰 瑠 ⇒本谷 健之郎
個人
400m自 4位 古峰 瑠
200m背 5位 椎名 晃生
200m自 6位 北山 智也
100m背 8位 椎名 晃生
来年度は関東大会が本県開催です。来年に向けて目標を持ち、しっかり鍛えていきたいと思います。
水泳部 栃高ウォーターボーイズ8
水泳部は、栃高祭において今年もウォーターボーイズの公演を行いました。
コロナ禍の中、校内公開のみとなったウォーターボーイズ公演でしたが、1度の公演につき100名に限定した栃高生が、拍手や手拍子で大いに盛り上げてくれ、部員一同大きな達成感を得ることができました。
以下に、当日の動画をUPしました。ぜひご覧ください。なお、最後のやぐらはもっとうまくできた回もあったのですが、映像がこれしか残っておらず、あしからずです。
来年は、プールサイドでお会いできることを楽しみにしております。
栃高ウォーターボーイズ8 2020 の動画はこちらから
コロナ禍の中、校内公開のみとなったウォーターボーイズ公演でしたが、1度の公演につき100名に限定した栃高生が、拍手や手拍子で大いに盛り上げてくれ、部員一同大きな達成感を得ることができました。
以下に、当日の動画をUPしました。ぜひご覧ください。なお、最後のやぐらはもっとうまくできた回もあったのですが、映像がこれしか残っておらず、あしからずです。
来年は、プールサイドでお会いできることを楽しみにしております。
栃高ウォーターボーイズ8 2020 の動画はこちらから
水泳部 ウォーターボーイズ8について
水泳部は毎年栃高祭において、ウォーターボーイズ公演を行っています。
毎年楽しみにして来校してくださる方もおいでになり、今年も多くの皆様にご覧になっていただこうと
3年生を中心に準備を進めておりました。しかし、コロナ禍の中、やむを得ず保護者の皆さまも含め、
一般の方への公開を今年は断念いたしました。
今後は当日の校内公開の様子をHPを通じて、お知らせしておく予定です。
応援、よろしくお願いします。
以下は、今日の練習の様子です。
<ジャンプ> <バック宙>
<水切り> <ドルフィン>
<やぐら(今年も4段やぐらに挑戦します)>
写真は栃高の誇るスポーツカメラマン 小林良雄 先生 に撮っていただきました。(感謝です)
水泳部 夏休みの練習風景①
水泳部です。
県総体、関東大会県予選が中止となり、例年に比べ、水泳部の活動もなかなか報告できない状況ですが、今回は夏の練習風景を報告させていただきます。
水泳部は、新入生7名を加えた24名で活動しています。3年生は代替大会が9月以降に延期されたこともあり、今年度は大会に出場することなく引退を迎えることになってしまいましたが、水泳部の活動のもう一つの柱であるウォーターボーイズの公開に向けて、1,2年生の競泳練習と並行して活動を続けています。
今年の栃高祭は、校内および保護者のみの限定公開となりますが、3年生は「最後の夏」に向け、短い夏休みをさらに削って例年に劣らない作品を作ってくれるはずです。ご期待ください。
<1,2年生の競泳練習風景>

「素人」からはじめた1年生もいますが、だいぶ様になってきました。
<3年生の陸上での説明>

<ウォーターボーイズの水中練習>
県総体、関東大会県予選が中止となり、例年に比べ、水泳部の活動もなかなか報告できない状況ですが、今回は夏の練習風景を報告させていただきます。
水泳部は、新入生7名を加えた24名で活動しています。3年生は代替大会が9月以降に延期されたこともあり、今年度は大会に出場することなく引退を迎えることになってしまいましたが、水泳部の活動のもう一つの柱であるウォーターボーイズの公開に向けて、1,2年生の競泳練習と並行して活動を続けています。
今年の栃高祭は、校内および保護者のみの限定公開となりますが、3年生は「最後の夏」に向け、短い夏休みをさらに削って例年に劣らない作品を作ってくれるはずです。ご期待ください。
<1,2年生の競泳練習風景>
「素人」からはじめた1年生もいますが、だいぶ様になってきました。
<3年生の陸上での説明>
<ウォーターボーイズの水中練習>
1999年11月26日開設
7
1
6
1
3
8
7
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ