日誌

2013年7月の記事一覧

関東大会のご報告


水泳部は7/22~24に埼玉県川口市にある青木町公園総合運動場で行われた「関東高等学校水泳競技大会」
に出場して参りました。

個人3種目、リレー3種目に出場し、可能性のある限り最後の一かきまであきらめないを合い言葉に
戦って参りましたが、残念ながら全国大会の出場権を得ることはできませんでした。

これで3年生は引退し、新チームになります。
来年も県大会を突破し、4年連続でのリレーも含めた関東大会出場を目指して、チーム一丸頑張って
参ります。

PTA、同窓会、生徒会など多くの皆さんの応援ありがとうございました。

800mリレーの様子(ピンクのキャップが栃高です。)
      
        スタート前             1泳 作田

       
        2泳 冨士川        3泳 髙山→ 4泳 山﨑
                       (栃高を3年間支えたゴールデンリレーです)

     
      3年生ご苦労様。本当によく頑張りました。

     
     チーム一丸、来年も関東大会目指して頑張ります。  

水泳部 補助役員としての活動報告

水泳部では、競技者としてはもちろん、全人的な成長を目標に活動しています。

今回は、6月30日(日)小山市で行われた「第27回関東身体障害者水泳選手権」の
補助役員としての活動を報告します。

選手誘導係として、視覚に障がいを持った選手の誘導や車いす介助、出水援助などを
行いました。はじめはうまくできず、選手の皆さんに迷惑をかけてしまいましたが、ジャ
ージをぬらしながら、要領を体得し、後半はたくさんの感謝の言葉「ありがとう」を頂きま
した。

また、競技者としても、合図棒の指示で巧みに行われるクイックターンや、何より水泳を
楽しみながら少しでもタイムを縮めようとする姿は競技者としても多くのことを学ばせて頂
きました。