3学年より

3学年より

修学旅行事前学習

 7月1日(月)67時間目(総学・ホ活)講堂にて、(株)らくたびの若村様を講師にお迎えし、修学旅行事前学習を行いました。
 京都に関するクイズやスライドショーを使った説明を受け、生徒達は、京都の歴史・文化への興味・関心が増したようでした。

 特に、仏像の見方など細かなことを知っておくことで、より旅行が楽しくなることを伺い、事前に準備する大切さがよく分かりました。

進路講話(総学)、エンカウンター(LHR)

 4月11日(木)、第2学年の総学(6時間目)に進路講話を行いました。進路部長冨田先生の講話で、入試の厳しさや準備の大切さを知り、気持ちが引き締まりました。さらに、学年からも現在の学習について振り返るべき点が提示され、今後の学習の方向性を見据える機会となりました。理科・地歴科からもお話がありました。

 「ホームルーム活動(7時間目)」は一転して、新しい級友とゲームなどを通してふれあうことで、クラスが打ち解けた雰囲気となりました。

会議・研修 平成30年度 課題研究 全体発表会 実施報告

 2月21日(木)の6~7限目の「総合的な学習の時間」・「ホームルーム活動」の時間を活用して、講堂で課題研究の学年全体発表会を開催しました。
 2年生は主に「総合的な学習の時間」を用いて、自分の進路に合わせてそれぞれがテーマを設定し、研究してきました。
 今回は、過日各クラス内で発表会をし、最も素晴らしい発表をした代表6人が、学年全員の前で発表をしました。

 各クラスの代表者と、研究テーマは、次の通りです。

 1組 高岩 「日本と世界の教育」
 2組 佐藤 「地方創生」
 3組 鶴見 「LBGT(性的マイノリティ)」
 4組 石川 「新薬とジェネリック」
 5組 小野 「空き家とリノベーション」
 6組 石川 「私の農業革命~農業の現状と対策~」

 校長先生からの講評にあったように、各自それぞれが今回の研究をこれからの進路活動や学習に活かしていって欲しいと思います。
 発表会終了後に、学年集会を開催しました。金子学年主任から、個々の生徒の「受験生度」についての話がありました。辛くて、苦しい受験生活になるかもしれないが、あえてそれを楽しもう! 学年みんなで上手く乗り切ろう! と、温かなエールがおくられました。これを受け、生徒達は、受験に対する緊張やストレスが少し和らいだように見えました。

 ご家庭でも進学について話合いを深めていただければと思います。

   
   

鉛筆 平成30年度 小論文講話 実施報告

  1月17日(木)の6~7時間目に、講堂で小論文講話がありました。講師の先生から、小論文の内容をよりよいものとしていくための具体的なアドバイスをいただきました。

  

出張・旅行 平成30年度 修学旅行 活動報告

 10月17日(水)~20日(土)に修学旅行を実施し、みんな人間力を高めて帰って来ることができました。

 詳細は、「主な学校行事」から、修学旅行をご覧ください。こちらです。