日誌
同窓会(しらさぎ会)より
令和4年度二十歳を祝う会
1月9日(月)、学校の体育館を会場に「二十歳を祝う会」が開かれました。当日は二十歳になられた方々と御家族の方々が出席され、近況報告や在校中の思い出話などに花が咲き、和やかなひと時となりました。二十歳になられた皆様のますますの御活躍をお祈りいたします。
令和4年度親睦会(ボウリング大会)
11月6日(日)、サンプラザボウルにて親睦会―ボウリング大会が開かれました。開催は3年ぶりで、30名の会員が参加しました。「久しぶり!」「元気だった?」とあいさつが交わされ、各自2ゲームを楽しみました。気持ちよく身体を動かし、友達とも楽しみを共有する良い時間となりました。
しらさぎ会(本校同窓会)総会の開催について
コロナ禍により、しばらく実施できなかったしらさぎ会総会ですが、5/29(日)、キョクトウとちぎ蔵の楽習館において、実施されました。
令和3年度の事業報告、決算報告及び令和4年度の事業計画、予算案について提案され、承認されました。活発な同窓会活動に向けて、お集まりいただいた会員の皆様の間で、熱心に意見が交わされました。
令和3年度の事業報告、決算報告及び令和4年度の事業計画、予算案について提案され、承認されました。活発な同窓会活動に向けて、お集まりいただいた会員の皆様の間で、熱心に意見が交わされました。
令和3年度 親睦会の中止について
令和3年11月7日(日)に実施の予定であった「親睦会(ボウリング)」につきまして、役員と事務局で相談した結果、新型コロナウイルス感染者は減り始めているものの、医療のひっ迫状況や若年層の感染者の増加など厳しい状況が続いているため、親睦会を中止にすることにしました。楽しみにしておられた方もいらっしゃると思いますが、御了承ください。令和4年度、1月10日に予定されている成人を祝う会につきましても、詳細が決まりましたら改めてお知らせします。
令和2年度親睦会の中止について
4月に紙面でお送りした年間予定で、10月4日に親睦会(ボウリング)を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染者の人数が高い推移を見せており、事務局と役員で協議をして、今年度は中止となりました。
11月の学校祭「しらさぎ祭」につきましても、現在学校で実施の在り方について検討しておりますので、分かり次第またこのコーナーにてお知らせします。
本校体育施設の貸出
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
多言語対応
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。
献立表
献立表
給食
給食
給食
【献立】
麦ご飯 みそ汁 豚肉のしょうが焼き ほうれん草サラダ アセロラゼリー 牛乳
【ひとこと】
豚肉には疲労回復の効果のあるビタミンB1が豊富に含まれています。暑い夏が続き疲れがたまるこの時期にぴったりの食材です。
お知らせ
栃木特別支援学校のInstagram始動しました
学校の風景
来訪者
6
2
0
0
2
4
6