小学部の様子

小学部の様子

小学部 お楽しみ会

 12月23日(木)に小学部が低ブロックと高ブロックに分かれて、お楽しみ会を行いました。友達と一緒に会場の飾り付けをしたり、ダンスをしたり、ゲームをしたりして楽しく活動できました。最後はサンタさんから素敵なプレゼントをもらって、みんな大喜びでした。

  

小学部さつき学級 雪遊び

 『本物の雪はまだ降りそうにないから、教室で雪遊びをしたいな。』
 自立活動の授業で、毎日シュレッダー作業をがんばり、細断された紙がたくさんたまったので、それを雪に見立てて雪遊びをすることにしました。
 ひもを引っ張ってかごを揺らし、雪(紙吹雪)を降らせる子、たくさんの雪(紙吹雪)を浴び、うっとりと眺めたり触ったりして遊ぶ子。「本物の雪みたいだね。」それぞれが、楽しい時間を過ごしました。 

  

校外学習(小学部1~3年)

 11月25日(木)に小学部1~3年生が、鹿沼市民憩いの場である「千手山公園」に行きました。「おとぎでんしゃ」と「ジェットスター」に乗ったり、公園内を散策したりしました。青空の暖かい日差しの下、笑顔いっぱいの楽しい思い出が作れました。昼食は、学校に戻り、おうちの人の愛情がたっぷり込められたお弁当を食べました。
       

小学部修学旅行


 11月26日(金)に小学部5・6年生は那須どうぶつ王国へ修学旅行に行ってきました。那須どうぶつ王国では、たくさんの珍しい動物を見ることができ、大興奮でした。また、昼食では、おいしいお弁当に大満足。新型コロナウイルス感染症対策をしながらの旅行でしたが、それぞれが楽しい思い出を作ることができました。
 
 
 
 

校外学習

 10月20日(水)に、小学部高ブロックの校外学習を実施しました。4~6年生は、麻苧町にある「木のふるさと伝統工芸館」とコンビニエンスストア等での買い物学習を行いました。10月29日(金)には、さつき学級が日吉町にあるドッグカフェの見学とドラックストアでの買い物学習を行いました。天候にも恵まれ、元気に歩いたり見学や買い物学をしたりと楽しく活動することができました。