文字
背景
行間
ブログ
2021年12月の記事一覧
学校説明会
12/19(日)、多くの方々のご来場をいただき、学校説明会が開催されました。
校長よりご挨拶の後、教頭による本校の説明が行われ、参加した方々は熱心に耳を傾けていらっしゃいました。その後、ご希望の方に個別懇談を実施し、さらにご理解を深めていただいたようです。
厳しい寒さの中、参加してくださった皆様、ありがとうございました。宇高通信制について知っていただき、進路選択の参考にしてくださることを願っています。
また、今回ご参加いただけなかった方も、個別の説明・相談の機会は随時設けておりますので、本校通信制までご連絡ください。
校長挨拶
概要・入試説明
生徒会役員認証式
12月12日(日) 講堂で生徒会役員認証式が実施され、令和4年の生徒会長1名、
生徒会副会長2名、生徒会庶務3名、生徒会企画報道4名の計10名が認証されました。
任期は令和4年1月から12月までになります。
新生徒会役員は、緊張した面持ちも見られましたが、役員が一体となって活躍していく事を期待していきましょう。また今年度、生徒会役員として学校行事など生徒の代表として活動した10名のあいさつも行われました。令和3年度生徒会役員の皆さん、ご苦労様でした!参加した生徒たちからも温かい拍手に包まれた式典となりました。
生徒会副会長2名、生徒会庶務3名、生徒会企画報道4名の計10名が認証されました。
任期は令和4年1月から12月までになります。
新生徒会役員は、緊張した面持ちも見られましたが、役員が一体となって活躍していく事を期待していきましょう。また今年度、生徒会役員として学校行事など生徒の代表として活動した10名のあいさつも行われました。令和3年度生徒会役員の皆さん、ご苦労様でした!参加した生徒たちからも温かい拍手に包まれた式典となりました。
生徒部からのお知らせ
生徒部からのお知らせ
今年のいじめ認知件数について、スクーリングが終了した12月末の時点では、重大にあたる事案はありませんでした。
生徒部では、年2回(5、10月)「いじめアンケート」を実施していますが、アンケート結果を鵜呑みにせず、日頃から生徒とのコミュニケーションを十分に取りながら、いじめを未然に防ぐ取り組みを行っていきたいと思います。
もし、いじめにあたる事案がありましたら学校までご連絡ください。
全日制課程のページ → クリック
5
9
6
9
2
6