文字
背景
行間
ブログ
2024年5月の記事一覧
防災避難訓練
5月26(日)、28日(火)の両日、4時限目に防災避難訓練を実施しました。
今回は、地震が発生したことにより、理科室で火災が発生したという設定の訓練です。
はじめに災害時の心構えや各教室での身の安全を守る行動についての確認を行った後、避難場所への避難を行いました。(28日は悪天候の為、避難は中止)
訓練には、2日間で243名が参加し、各年次生とも安全かつ迅速に、そして真剣な態度で訓練に参加していました。
地震・火災をはじめとする災害は、何時、何処で起きてもおかしくありません。
日頃から「備えあれば憂いなし」ということで、防災意識を高めていきたいものです。
前期生徒総会が行われました。
5月5日(日)3限目に講堂にて前期生徒総会が行われました。
生徒会は、生徒の皆さん1人ひとりが主役です。
今年度生徒会役員一同、よろしくお願いします。
校長講話を行いました。
5月5日(日)4限目の時間に校長講話を行いました。
今年も校長先生のご専門である数学に関するお話で、紙を用いたワークも実施いただきました。
生徒は思考もめぐらせながら、数学に関する関心を高めることができました。
全日制課程のページ → クリック
5
9
6
8
0
2