ブログ

2023年11月の記事一覧

生徒会役員選挙・後期生徒総会

11月26日(日)の3・4時間目を利用して、新生徒会役員選挙と後期生徒総会を実施しました。

 

 

今回は10名の生徒たちが生徒会役員に立候補してくれ、立会演説会で各々の思いを語ってくれました。

    

     
なお、直後に行われた信任投票は即時開票され、10名全員が新役員として承認されました。

   

今回信任された皆さんは、本校をよりよくするために尽力してくださるでしょう。
こころより期待します。

生徒総会では現時点での行事・予算執行についての報告を行い、議事は無事に承認されました。

 

最後に、生活体験発表大会や全国大会に出場した方々の表彰式を行いました。
みなさんの健闘を称えます。

令和5年度 体験活動

11月12日(日)・14日(火)の5・6時間目を使い、今年も体験活動を実施しました。

今年のコースは、「大谷石デコパージュコースター作り体験」と「石器造り体験」の二つです。

それぞれ、大谷ベルテラシェの髙内 麻八 様と、栃木県埋蔵文化財センターの谷中 隆 様を講師としてお迎えし、ご指導をいただきました。

① デコパージュ

 紙に描かれた絵柄を切り抜いて、大谷石のコースターに貼り付けてオリジナルの作品に仕上げました。

 

        

② 石器づくり

 鹿の角でできたハンマーを使用して石を少しずつ砕き、石器を作りました。

   

  

 

 

どちらのコースに参加した生徒たちも、黙々と制作に取り組み、この世で一つしかない自分だけの作品を作っていました。とても良い経験ができたと思います。

講師の先生方、ありがとうございました。

本校生徒が新聞で紹介されました。

2023年11月9日の下野新聞 朝刊に、生活体験発表会に関する記事が掲載され、

本校生徒の明慶さんが紹介されました。

明慶さんは栃木県代表として11月19日(日)に実施される全国大会に出場いたします。

明慶さんの活躍を期待しています。