行事報告

マイコンカーラリー北関東大会について

  ◇大会結果
 12/8(日)、県立宇都宮工業高等学校大講義室でマイコンカーラリー北関東大会が開催されました。その結果、本校電子技術研究部 情報技術科2年 関 悠介 君(マシン名 進撃の白楊号)と情報技術科2年 鶴田 健介 君(マシン名 白楊の隼)が、2014/1/11(土)~12(日)に、新さっぽろアークシティサンピアザ光の広場で開催される「ジャパンマイコンカーラリー2014大会」への出場権を獲得しました。おめでとうございます。

 
       関君と鶴田君              大会風景

 
    本校の大会参加生徒        出走前の緊張の瞬間

 ◇大会前
 12/8(日)、県立宇都宮工業高等学校大講義室で開催されるマイコンカーラリー北関東大会に、本校電子技術研究部のマイコンカーが参加します。

マイコンカーラリー-栃木県大会から

アカデミアとちぎ『食と農で豊かな生活講座』最終回について 

 12/7(土)、9:30~、アカデミアとちぎ『食と農で豊かな生活講座』最終回が行われました。
 当初の計画では、最終回は「スポンジケーキ作り」だけの予定でしたが、受講者の方々のご希望により、スポンジにデコレーションをするなど、本格的なケーキづくりを行いました。
 最後に、閉講式が行われ、受講生の皆様に修了証が授与されました。
 受講生の皆様、のべ4日間のアカデミアとちぎいかがでしたでしょうか?
 本校の講座にご参加いただき誠にありがとうございました。また、大変お疲れ様でした。

白楊の秋

 白楊高校敷地内にある紅葉した木々、「白楊の秋」をお楽しみください。

 右上のフォトアルバムの白楊の秋をクリックしていただきますと、他の写真も見られます。
 (写真:11月25日 服飾デザイン科 鈴木 佳子科長 撮影)
















第19回クリエイティヴコンテスト結果について

 12/3(火)、全国高等学校家庭クラブ連盟主催の「第19回全国高校生クリエイティヴコンテスト」(応募者1,410名、700作品応募)審査会において、本校服飾デザイン科3年佐藤 果南さんの「マリオネット 太陽のピエロ」が、入賞(佳作)いたしました。おめでとうございます。12/14(土)に家庭クラブ会館で表彰式が行われます。
 
 ◇「マリオネット 太陽のピエロ」(佐藤 果南さん作品)





(11/15 白楊祭 服飾デザイン科ファッションショーより)