文字
背景
行間
運動部日誌
陸上部大会結果報告(県選手権)
令和6年度 第95回栃木県陸上競技選手権大会
1部 800m 第7位 2年 田辺
1部 800m 第8位 2年 木村
1部 1500m 第7位 2年 木村 <関東大会出場>
1部 5000mW 第1位 3年 宮崎
1部 5000mW 第3位 2年 井上
1部 5000mW 第5位 1年 本間
1部 棒高跳 第2位 2年 水口 <関東大会出場>
1部 走幅跳 第8位 2年 高山
1部 7種競技 第1位 2年 岡本 <関東大会出場>
1部 7種競技 第3位 1年 髙山 <関東大会出場>
1部 4×100mR 第3位 齋須・横山・髙山・軽部 <関東大会出場>
1部 4×400mR 第1位 岡本・水口・齋須・横山 <関東大会出場>
県選手権大会が、7月3(金)から7月5日(日)にカンセキスタジアム(栃木県総合運動公園陸上競技場)で行われました。一般社会人も含まれる大会ですが、健闘した結果、10人の選手が、8月22(金)から25日(日)に千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で行われる、第97回関東陸上競技選手権大会に出場できることになりました。
一般社会人も含まれる関東大会ですが、自己ベストが出せるよう頑張ります。
陸上部大会結果(関東高校)
令和6年度 関東高等学校陸上競技大会
5000m競歩 決勝 第1位 3年 宮崎 全国大会出場
5000m競歩 決勝 第7位 3年 石下
5000m競歩 決勝 第14位 3年 井上
1500m 予選 第12位 2年 木村
3000m 決勝 第22位 2年 木村
3000m 決勝 第21位 2年 田辺
走高跳 決勝 第16位 3年 熊木
棒高跳 決勝 第7位 2年 水口
三段跳 決勝 第1位 2年 高山 全国大会出場
走幅跳 決勝 第8位 2年 髙山
7種競技 総合 第14位 2年 岡本
4×100mR 予選 第6位 石﨑・清水・齋須・横山
4×400mR 予選 第7位 石﨑・清水・山川・横山
全国高校総体の出場切符を賭けて17名の選手が、駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場にて、6月14日(金)から17日(月)に開催された関東高校陸上競技大会に参加しました。
大会に向けて最高のコンディションに整えベストを尽くしました。中でも、5000m競歩は3人が出場し優勝と7位に入賞できました。さらに三段跳でも優勝しインターハイの切符をつかみました。今回も選手全員が自分の持てる限りの力で挑戦してきました。さらに全国大会でも上位をめざして挑戦します。
バレーボール部 大会結果報告
6月8日(土)、16日(日)と「令和6年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選会」に参加しました。
3年生最後の試合であるインターハイ予選では、宇都宮東・鹿沼東に勝利し、ベスト4をかけて作新学院に挑みました。練習してきたブロックやレシーブでラリーをして点数をとるなど、練習してきたことが出た場面もありましたが、残念ながら負けてしまいベスト8という結果でした。しかし、県新人大会で目標としてきた県ベスト8となり、最後の大会までベスト8シードとして試合を終えることができたのは、これまで3年生を中心に日々の練習に一生懸命取り組んできた成果だと思います。
これまで応援ありがとうございました。これからも最後まで粘り強くあきらめないチームになるべく、1・2年生の新チームも頑張っていきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。
弓道部 大会結果報告
令和6年6月8・9日に開催された第68回関東高等学校弓道大会に出場し、団体戦で準優勝の成績を収めました。
鵜飼美花(3年)、鈴木彩那(3年)、岩月絢咲(2年)、
早川まい(2年)、今成陽菜乃(3年)、直井紗矢(3年)
トーナメントを順調に勝ち上がり、決勝戦では茨城県の水戸第二高校と1本差の接戦を繰り広げました。
これに満足せず、今週末のインターハイ予選でも成果を出すことができるよう、選手一同練習を重ねていきますので、引き続き応援のほどよろしくお願い致します。
バドミントン部関東大会出場決定報告
令和6年4月25日(木)および29日(月)、第65回栃木県高等学校総合体育大会バドミントン競技会兼第70回関東高等学校バドミントン選手権大会栃木県予選会にて、本校バドミントン部が女子団体の部で第5位入賞を果たし、関東大会出場が決定したことをご報告します。
本大会は、上位6校が関東大会への出場権を得る大会として開催されました。
はじめに行われたトーナメント戦ではベスト8進出を決め、上位8校まで残りました。
次に、上位8校を2つに分けて行われたリーグ戦では、宇都宮中央高校に勝利してリーグ3位となり、5・6位決定戦に臨みました。
5・6位決定戦では宇都宮白楊高校と対戦し、2 - 1で勝利を収め、第5位入賞で関東大会の出場権を獲得しました。
関東大会への出場は、本校にとって18年ぶりの快挙となります。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
部員たちは関東大会出場を目標に、練習に一所懸命励んできました。
一つの目標を達成したいま、部員たちは関東大会で少しでも良い成績を収めるべく、
より一層練習に打ち込んでいます。
関東大会は6月7日(金)~9日(日)の日程で、神奈川県で開催されます。
皆様におかれましては、引き続き応援の程、よろしくお願いいたします。
陸上部大会結果報告(県高校総体)
令和6年度 第65回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技
1500m 第5位 2年 木村 <関東大会出場>
3000m 第5位 2年 木村 <関東大会出場>
1500m 第7位 2年 田辺
3000m 第6位 2年 田辺 <関東大会出場>
400mH 第8位 3年 石﨑
5000m競歩 第1位 3年 宮崎 <関東大会出場>
5000m競歩 第2位 3年 石下 <関東大会出場>
5000m競歩 第3位 2年 井上 <関東大会出場>
棒高跳 第1位 2年 水口 <関東大会出場>
走高跳 第1位 3年 熊木 <関東大会出場>
走幅跳 第2位 2年 髙山 <関東大会出場>
三段跳 第1位 2年 髙山 <関東大会出場>
7種競技 第3位 2年 岡本 <関東大会出場>
7種競技 第6位 1年 髙山
4×100mR 第5位 岡本・高山・石﨑・高山 <関東大会出場>
4×400mR 第3位 石﨑・清水・水口・高山 <関東大会出場>
女子総合 第3位
全員自己ベストを目指した大会で、十分健闘しました。個人種目は11種目、4×100mリレーと4×400mリレーが関東大会出場を決めました。関東高等学校陸上競技大会は、6月14日(金)から東京都の駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で開催されます。関東大会では、福岡県で行われる全国高校総体出場を目指して頑張ります。
バレーボール部 大会結果報告
5月5日(日)、11日(土)に「令和6年度栃木県高等学校総合体育大会兼関東高等学校バレーボール大会栃木県予選会」に参加しました。
今大会に向けてブロックを重点的に練習してきました。その成果が十分発揮でき、ブロックを中心とした守備からラリーに繋げることができました。昨年の新人大会でベスト8になりましたが、今大会でそのシード権を守ることができました。さらに上位に行けるよう頑張ります。今後とも応援をよろしくお願いします。
【1回戦】宇都宮女子VS鹿商工
第1セット 25-10
第2セット 25-6 2-0で勝利し、県ベスト16確定
【2回戦】宇都宮女子VS宇都宮東
第1セット 25-23
第2セット 25-10 2-0で勝利し、県ベスト8確定
【3回戦】宇都宮女子VS文星女子
第1セット 11-25
第2セット 16-25 0-2で敗退
新体操部大会報告
5/5(日) 栃木県高等学校総合体育大会体操競技・新体操大会兼第73回関東高等学校体操競技・新体操選手権大会栃木県予選会が日環サブアリーナで行われました。
本校の成績結果は下記の通りです。
個人 総合3位1年 礒谷 、5位 2年 関口
団体 第2位
この結果を受け5/31(金)~6/2(日) 東京都(エスフォルタアリーナ八王子)で開催されます関東高等学校体操競技・新体操大会兼第73回関東高等学校体操競技・新体操選手権大会実施要項に出場することになりました。引き続き宇女高新体操の応援を宜しくお願いします。
サッカー部大会報告
4/24~5/6にかけて、第65回栃木県高等学校総合体育大会女子サッカー競技兼第13回関東高等学校女子サッカー大会栃木県予選会が行われました。
本校サッカー部戦績は以下の通りです。
4/29 準々決勝 vs大田原女子高校 5-0
5/3 準決勝 vs白鷗足利高校 0-5
5/6 3位決定戦 vs宇都宮短期大学附属高校 2-3
以上の結果より、第4位となりました。
今大会をもって、多くの3年生は引退し受験へと向かいます。今後は新チームとなりますが、応援よろしくお願いいたします。
陸上部大会結果報告(春季大会)
令和6年度 第70回栃木県陸上競技春季大会
800m決勝 第6位 2年 木村
3000m決勝 第6位 2年 田辺
100mYH決勝 第2位 1年 齋須
400mH決勝 第3位 3年 石﨑
5000m競歩決勝 第1位 3年 石下
5000m競歩決勝 第4位 2年 井上
走高跳決勝 第3位 3年 熊木
棒高跳決勝 第1位 2年 水口
走幅跳決勝 第8位 2年 高山
三段跳決勝 第2位 2年 高山
三段跳決勝 第5位 3年 清水
やり投決勝 第8位 2年 水口
7種競技 第1位 2年 岡本
4×400mR 第4位 石﨑・岡本・高山・水口
一般・大学生が参加した中で、2年生を中心に健闘しました。県高校総合体育大会陸上競技大会は、5月10日(金)からカンセキスタジアムで開催されます。関東大会出場を目指して頑張ります。