文字
背景
行間
平成29年度トピックス
センター試験
1月13日(土)・14日(日)
帝京大学にて97名が受験しました。皆さん頑張ってください。
帝京大学にて97名が受験しました。皆さん頑張ってください。
生徒会・家庭クラブ任命式、壮行会
1月9日(火)に実施しました。
いよいよ年が変わり、新体制でのスタートとなります。生徒会、家庭クラブそれぞれの役員のみなさんには宇商高の代表として、誇りをもって、しっかりと在校生を引っ張ってもらいたいと思います。
また同日、今回栃木県の代表として関東大会に出場する各部活動の壮行会が実施されました。どの部活動もよりよい成績を残せるように頑張ってきてもらいたいと思います。みなさま応援をよろしくお願いいたします。
●出場部活動●
空手道部 関東高等学校空手道選抜大会 1月20日~21日 寒川総合体育館(神奈川)
レスリング部 関東選抜レスリング大会 2月2日~4日 逗子市立体育館(神奈川)
写真部 関東地区高等学校写真展 1月31日~2月4日 さいたま市文化センター(埼玉)

<生徒会任命式> <家庭クラブ任命式>

<壮行会の様子1> <壮行会の様子2>
いよいよ年が変わり、新体制でのスタートとなります。生徒会、家庭クラブそれぞれの役員のみなさんには宇商高の代表として、誇りをもって、しっかりと在校生を引っ張ってもらいたいと思います。
また同日、今回栃木県の代表として関東大会に出場する各部活動の壮行会が実施されました。どの部活動もよりよい成績を残せるように頑張ってきてもらいたいと思います。みなさま応援をよろしくお願いいたします。
●出場部活動●
空手道部 関東高等学校空手道選抜大会 1月20日~21日 寒川総合体育館(神奈川)
レスリング部 関東選抜レスリング大会 2月2日~4日 逗子市立体育館(神奈川)
写真部 関東地区高等学校写真展 1月31日~2月4日 さいたま市文化センター(埼玉)
<生徒会任命式> <家庭クラブ任命式>
<壮行会の様子1> <壮行会の様子2>
第3学期 始業式
1月9日(火)に実施いたしました。
いよいよ年度の最後となる3学期が本日よりスタートいたしました。卒業式等の重要な学校行事を迎えるところですが、商業高校生としては検定試験等、正念場の時期となります。どれも重要な検定となりますので、しっかりと対策を行って試験に臨みたいと思います。
進路実現のために、頑張っていきましょう。

<校長式辞>
いよいよ年度の最後となる3学期が本日よりスタートいたしました。卒業式等の重要な学校行事を迎えるところですが、商業高校生としては検定試験等、正念場の時期となります。どれも重要な検定となりますので、しっかりと対策を行って試験に臨みたいと思います。
進路実現のために、頑張っていきましょう。
<校長式辞>
ミニインターンシップ
12月26日(火)、宇都宮商工会議所経営支援部金融部会にご協力いただき、9月に実施した2学年全員参加のインターンシップとは別に、1・2学年希望者対象の金融関係企業に絞ったミニインターンシップを実施いたしました。
金融関係の各事業所にて普段の高校生活では得られない、貴重な体験をさせていただきました。今回、インターンシップを受け入れてくださった企業および関係者の皆様、本当にありがとうございました。
<明治安田生命保険相互会社 宇都宮支社>

<東京海上日動火災保険株式会社 栃木支店>

<大和証券株式会社 宇都宮支店>

<株式会社 栃木銀行 本店>

・とちぎテレビ様のインタビューも受けました。
金融関係の各事業所にて普段の高校生活では得られない、貴重な体験をさせていただきました。今回、インターンシップを受け入れてくださった企業および関係者の皆様、本当にありがとうございました。
<明治安田生命保険相互会社 宇都宮支社>
<東京海上日動火災保険株式会社 栃木支店>
<大和証券株式会社 宇都宮支店>
<株式会社 栃木銀行 本店>
・とちぎテレビ様のインタビューも受けました。
2学期表彰伝達式・終業式
12月22日に実施されました。
行事も多く、長かった2学期も本日で終業を迎えました。3学期は検定試験が続き、商業高校生にとっての正念場となります。1日1日を大切にして有意義な冬休みにしましょう。

<表彰伝達式> <終業式>
行事も多く、長かった2学期も本日で終業を迎えました。3学期は検定試験が続き、商業高校生にとっての正念場となります。1日1日を大切にして有意義な冬休みにしましょう。
<表彰伝達式> <終業式>
★資格取得
FP技能検定(2018年1月)
3級(5名合格)
平成29年度(第67回)
税理士試験
簿記論(1名合格)
建設業経理士試験
1級(1名合格)
第186回簿記能力検定
上級(1名合格)
日本商工会議所
第146回簿記検定
1級(1名合格)
全国珠算教育連盟
第379回珠算検定
10段(1名合格)
全国経理教育協会
第185回簿記能力検定
上級(2名合格)
★部活動
<全国大会出場>
・情報処理部(団体)
・珠算部(団体・個人)
・簿記部(団体)
・ワープロ部(個人)
・空手道部(個人)
・レスリング部(個人)
<関東大会出場>
・バレーボール部
・空手道部
・レスリング部
・水泳部
<県大会>
・女子バレーボール部
県新人戦準優勝
・女子バスケットボール部
1年生大会第3位