学校活動の様子

カテゴリ:報告事項

にっこり ニュージーランド研修

ニュージーランド研修

 
7日7日(日)七夕の日に先進的な農業の知識と技術を習得するため、農業経営科3年綱川 穗乃歌さん、2年中田 宇さんがニュージーランドへ向けて出発しました。異国の地での10日間の滞在で、様々なことを学び、吸収して今後の学校生活や人生に活かしてもらいたいと思います。帰国予定は7月18日(木)です。

      
  出発式の様子①      出発式の様子②      出発式の様子③ 
      
 集合写真 於宇都宮白楊高校  成田空港にて①    成田空港にて②

 日本時間7月8日(月)7時30分頃、ニュージーランド、オークランド空港に到着しました。
 午後は農場見学をし、ホストファミリーと合流します。
 

      
 オークランド空港に到着 ニュージーランドは曇天のようです
 到着後の集合写真

平成31年度PTA総会

平成31年度公開授業・PTA総会を開催しました
 
4月26日(金)に、公開授業を実施しました。またPTA総会と学年保護者会を開催しました。
 PTA総会では30年度の事業内容や決算等の報告を行い、その後、31年度の事業計画と予算そして新役員が承認されました。また、総会後には学年保護者会・クラス懇談会を行いました。
 なお、欠席された保護者の方には、後日、生徒を通じて資料を配付しますので、ご確認をお願いいたします。

花丸 写真部 関東大会参加報告

関東地区高等学校写真展群馬大会に参加しました。
 
大内久瑠実さん(農経科1年)の作品「青春の輝き」が、第25回関東地区高等学校写真展(於:高崎シティーギャラリー、2月2日~5日)に栃木県代表として出品され、奨励賞を頂きました。
 出品者の大内さんと写真部部長の小堀さん(社福科2年)は、8都県からの推薦作157点の鑑賞とプロの写真家の講評会に参加し、研鑽を積みました。今後はこの経験を他の写真部員に伝え、活動に生かしてくれることと思います。

      

栃木県書初展 塩谷地区展 結果


  平成31年 第70回記念
 栃木県書初展 塩谷地区展の結果について


   金賞  1年(農業経営科) 山内 舞鈴  ※県中央展へ出品。
  
  優秀賞 1年(栄養食物科) 山口 佳菜美

  優秀賞 2年(栄養食物科) 磯 明日香

 

    

花丸 写真部活動報告 特選に入賞

総合文化祭写真展 特選に入賞
第40回栃木県高等学校総合文化祭写真展において、次の5名の7作品が入賞しましたのでご報告いたします。
 
  A部門課題  特選 1年1組 大内 久瑠実
        入選 2年5組 小堀 翔太
        佳作 2年1組 田村 彩萌
        佳作 2年1組 関 晴薫   
  
  B部門   奨励賞2年1組 阿久津 清尚
            2年1組 関 晴薫
            1年1組 大内 久瑠実

 特選を受賞した大内久瑠実さんの作品、「青春の輝き」は来年2月に群馬県高崎市で行われる関東大会、7月に佐賀県で行われる全国大会に出品されます。
  
    
 「青春の輝き」大内 久瑠実