バナーをクリックすると各学科のページに移動します。
文字
背景
行間
学校活動の様子
2022年4月の記事一覧
1学年スマホ教室
スマホ教室を実施しました
本日4/18(月)の6限目に、1年生はスマホ教室として(一財)マルチメディア振興センター様のe-ネットキャラバン活動によるe-ネット安心講座(リモート講座)を受講しました。
デジタルタトゥー、ネット・ゲーム依存、なりすまし、言葉の認識違いによるトラブル、フェイクニュース、コンピュータウィルス、ワンクリック詐欺、知的財産権など、ICTに関わる危険から身を守り、ICTを安全に便利に扱う方法を学習することができました。
デジタルタトゥー、ネット・ゲーム依存、なりすまし、言葉の認識違いによるトラブル、フェイクニュース、コンピュータウィルス、ワンクリック詐欺、知的財産権など、ICTに関わる危険から身を守り、ICTを安全に便利に扱う方法を学習することができました。
新入生特別指導
新入生特別指導が行われました
本日新入生は、新入生特別指導として以下の内容の日課が行われました。
1限目 新任式
2限目 LHR
3限目 部活動紹介
4限目 部活動紹介
5限目 校内特別講話
(講師:校長、教頭、生徒指導部長、学習指導部長、進路指導部長、1学年主任)
6限目 制服セミナー
(講師:(株)トンボ 様)
本日新入生は、新入生特別指導として以下の内容の日課が行われました。
1限目 新任式
2限目 LHR
3限目 部活動紹介
4限目 部活動紹介
5限目 校内特別講話
(講師:校長、教頭、生徒指導部長、学習指導部長、進路指導部長、1学年主任)
6限目 制服セミナー
(講師:(株)トンボ 様)
明日から新入生も先輩と同じ日課のもと高校生活がスタートいたします。本日の特別指導を活かし、1日でも早く矢板高校生の一員として充実した学校生活を送ることを期待しています。
新任式
新任式が行われました
本日、新任式が行われ4/11(月)に本年度本校に着任した先生方を迎え、いよいよ本日から新年度が本格的にスタートいたしました。新任の先生方が授業や部活動・学校行事などで、矢板高校に新しい風を吹き込んでくれるはずです。期待して頂ければと思います。
1学期始業式
令和4年度 離任式・対面式・始業式が行われました
本日、離任式・対面式・始業式が各HRへの配信という形で実施されました。
離任式では4名の先生方に出席いただき、ごあいさつをいただきました。離任される先生方、大変お世話になりました。今後の益々のご活躍をお祈りしております。
対面式では新入生代表生徒によるあいさつがありました。とても堂々としたあいさつの中に、これから高校生となる意気込みを感じました。
始業式では、校長先生のあいさつの中で、今後の学校生活を送る上での重点目標等をお話いただきました。
令和4度栃木県立矢板高等学校入学式
令和4年度栃木県立矢板高等学校入学式
本日、天候にも恵まれ、入学生158名を迎えることができました。
創立112年の歴史と伝統を誇る我が校に、新入生が新たな風を創ってくれることを在校生・教職員一同願っています。
いよいよ、今年度の矢高も始動します。
本日、天候にも恵まれ、入学生158名を迎えることができました。
創立112年の歴史と伝統を誇る我が校に、新入生が新たな風を創ってくれることを在校生・教職員一同願っています。
いよいよ、今年度の矢高も始動します。
明日は、全校生徒が登校して離任式、始業式を行う予定です。
本校へのアクセス
栃木県立
矢板高等学校
〒329-2155
栃木県矢板市片俣618-2
TEL:0287-43-1231
FAX:0287-43-4533
TEL:0287-43-1231
FAX:0287-43-4533
JR矢板駅下車、しおや交通バスで
矢板高校(経由)行きで11分
学校の風景
福祉のこころ推進校
リンク