TOPページ(2025前)
地域連携★
地域連携授業「リトミック」小学部通常学級3年
音楽講師の石川豊子さんと小池京子さんにお越しいただき、リトミックの授業をしていただきました。
ピアノ演奏に合わせて身体を動かしたり楽器を鳴らしたり、ボールを使って教師や友達とリズム遊びをしたりしました。
クリスマスの歌『ジングルベル』では鈴を鳴らしながらみんなでポーズ★
音楽でも歌った『やきいもぐーちーぱー』ではみんなノリノリで「じゃんけんぽん!」
講師の動きをまねしたり、ピアノの演奏に合わせて身体を自由に動かしたりと、とてもいきいきと活動していました。
全足利クラブ(野球チーム)の選手と遊ぼう
11月20日(日)ジェットブラックフラワーズスタジアム(足利市総合運動場硬式球場)において全足利クラブの選手と交流しました。
本校の児童生徒と家族、18名が参加しました。
地域にあるスポーツチームの選手が地域の子ども達と交流することでスポーツの振興を目指すことを目的に開催されました。
開会式の後、準備運動をして、2チームに分かれてフットソフトボール(ボールを蹴って野球のルールで行う競技)を行いました。楽しく競技ををしながら、全足利の選手からルールを教えてもらったり、一緒に走ったり、守備をしたりしました。試合は接戦で10対8でAチームが勝ちました。
後半はに分かれ2グループに分かれ、高等部生徒は、硬式のボールを使ってティーバッティングとキャッチボールを行いました。初めての硬式のボールに戸惑っている様子も見られましたが、バッティングのコツやキャッチボールのコツを教えてもらい、満足そうでした。小・中学部生は、置いてあるボールを打つ置きティーバッティングを行いました。ボールを打ち、高く飛ぶと歓声を上げていました。
全足利の選手はみんな優しく、競技を楽しめるように様々な配慮をしてくれました。最後にお土産として選手のサインボールをいただきました。
次年度以降も継続したいと申し出がありましたので、来年は是非多くの方の参加をお待ちしています。
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンについて
毎月11日に実施される、標記のキャンペーンに御協力いただきありがとうございます。
3月から8月に投函いただいたレシートの合計金額の1%に相当する、43,300円分のギフトカードをいただきました。今回は、掃除機やラミネートフィルム、バランスボールなどを購入することができました!児童生徒の学習に活用させていただきます。
今後とも御協力よろしくお願いします。
地域連携授業「和太鼓演奏会」小学部重複障害学級
「いとろ連」さんの3人による和太鼓演奏会を開催していただきました。
大迫力の和太鼓の音に、驚いたり、大喜びしたり、反応は様々でした。
途中、和太鼓をお借りして、セッションタイム。
「タン タン タン ウン」のリズムをみんなでたたくと、それに合わせて
笛や拍子太鼓で即興八木節を演奏していただくことができました。
大盛り上がりの子ども達は、体全体でリズムを感じ
跳ねたり、体を揺らしたり。
エアー和太鼓や、掛け声をまねするなどとても楽しんでいました。
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンについて
8月11日 イオン佐野新都市店にて、標記のキャンペーンが行われました。本校のボックスにレシートを入れてくださいました皆様、ありがとうございました(^^) ボックス内のレシートは集計されて、合計金額の1%をギフトカードでいただくことができます。
※前回は、テプラカートリッジやラミネートフィルム等を購入しました。
⇐
レジ付近に、このようなボックスが設置されています。
★ボックスにレシートを入れてくださった方に、「足利中央特別支援学校を知っていますか」と聞いてみたところ、「知っています」と答えてくださった方がいましたが、多くの方は「初めて聞きました」とのことでした。黄色いレシートキャンペーンをとおして、本校のことを知っていただき、心強い応援団になっていただけたらうれしいです!
★幸せの黄色いレシートキャンペーンは毎月11日に行っています。買い物をする機会がありましたら、ご協力お願いします(^^)
第1学期の地域連携授業
第1学期は、高等部で地域連携授業を実施しました。
☆4月 光明寺において、「坐禅体験」
☆5月・6月 北の郷農産物直売所・加工所において、「さつまいもの苗植え」と「じゃがいもの収穫」
地域の方との交流を図りながら、貴重な体験をすることができました。
第2学期は小学部・中学部でも地域連携授業を実施する予定です。
高速道路に作品掲示
高速道路に作品掲示!
北関東自動車道の出流原パーキングエリアに本校の児童生徒の作品が掲示されました。
東日本高速道路株式会社が取り組む「高福連携事業」の1つで、国体に向けて他県からの来訪者の歓迎や交通安全に関する作品を依頼され、各学部で制作したものです。
10月末まで掲示予定です。是非ご覧ください。
西行き足利方面 とちまる(重複障害学級)車(小学部)
東行き岩舟方面 道路(中学部)ようこそ(高等部)
イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンについて
標記のキャンペーンにつきまして、日頃よりご協力ありがとうございます。
11月~2月に投函いただいたレシートの合計金額の1%に相当する、33,600円分のギフトカードをいただきました。今回は、テプラテープカートリッジやラミネートフィルム、電気ポットなどを購入することができました!児童生徒の学習に活用させていただきます。
今後ともご協力よろしくお願いします。
「学校だより」を配布しました!
DSCN5243.JPG
中学部重複学級 リトミック
11月30日にリトミック講師の石川豊子様をお呼びし、リトミックを行いました。
まずは『先生とおともだち』を歌い、ハイタッチしながら自己紹介をしました!
その後は様々な楽器を使って、『ヘイ!タンブリン』や『きらきら星』などを石川先生のピアノの伴奏に合わせて合奏しました!
ドレミファキャットを使った演奏では『パプリカ』など馴染みのある曲をクラスの先生たちも一緒に演奏しました!
楽器を演奏したり、教室中を音楽に合わせて動き回ったりして
生徒たちも声を出したり、体を揺らしたりして楽しむことができました!