足工ニュース

2014年4月の記事一覧

創立記念行事を行いました

 4月25日(金)、第一体育館で創立記念行事を行いました。式典では、校長による式辞、栃工会会長による祝辞などがあり、全員で校歌を斉唱しました。
 その後、本校卒業生で元足利市教育次長の川田陽一様による講演会が行われました。演題は、「出会いを大切に ~諦めない心~」で、これまで出会ったスポーツ界の著名な方々との出会いを通して得られた、様々な教訓などをエピソードなどを交えながらお話しされました。
 講演会終了後、講師の川田様を囲み前庭で写真撮影を行った後、栃工会関係者、生徒会役員、教職員で毎年恒例の初代校長近藤徳太郎先生のお墓参りをしまいした。
 なお、この日は、午後1時から多くの職員が参加して、前校長中田 稔先生の写真の掲額式も行いました。

創立記念式典校歌斉唱

講演会初代校長 近藤徳太郎先生の墓参り

入学式を挙行しました

 4月7日(月)、入学式を挙行しました。新入生たちは、真新しい制服に身を包み、緊張した様子で式に臨んでいました。担任の先生から、機械科80名、電気科40名、産業デザイン科40名、電子機械科40名、合計200名の呼名があり、校長先生から全員の入学が許可されました。
 これから、いよいよ高校生活が始まります。それぞれに目標を持って、その目標実現のためにこれからの高校生活をがんばってください。そして、3年後に「足工高で学んで良かった」と言って卒業できるようにしてください。職員一同、皆さんの入学を心より、歓迎いたします。
入学式1入学式2