足工ニュース

2019年9月の記事一覧

今週の行事について(9/30-10/6)

◇今週の行事について(9/30-10/6)

 9月30日(月) CSB校国際交流事業第9日
 
10月  1日(火) CSB校国際交流事業第10日

10月  2日(水) CSB校国際交流事業第11日、進路指導
(第1学年)、学年部会(第2学年)、進路指導(第3学年)
10月  4日(金) スクールカウンセラー来校
10月  5日(土) PTA研修会(福島方面)
10月  6日(日) 第2種電気工事士(筆記試験)         ゲンノショウコ

基礎力診断テスト活用研修会(現職教育)

9月27日(金)本校図書館に於いて、(株)ベネッセコーポレーションの吉田光男様による講話及びワークシートを使用した研修会が教職員対象に行われました。
演題は「今後の学習指導について考える~基礎力診断テストの結果を踏まえて~」でした。内容は、前半、現在進行している教育改革についての講話、後半、基礎力診断テストの結果より、各学年に関係する先生方がグループに分かれ、良い点・これから伸ばしていきたい点などを意見交換し、代表の先生に発表してもらいました。今後の教育活動に生かせる様々な意見を共有でき、大変有意義な時間となりました。
 

二輪車安全運転講習

9月17日にわたらせグリーンプラザにて、本校生徒の二輪車安全運転講習会が行われ、10名の生徒が参加しました。
白バイ隊員の方に運転の技術や、日ごろから注意すべきことなどを教えていただくことができ、生徒たちも真剣に聞き、実戦練習に取り組んでいました。

1学年 進路講話

9月25日(水) 6時間目のLHRの時間に1学年対象の進路講話が行われました。
生徒は17の教室に分かれて、各分野の大学・専門学校の先生から様々な話を聞いたり、実際に体験活動などを行いました。
どの生徒も、真剣なまなざしで講話を聞いていました。
2年後の進路実現に向けて、1年生の時から様々な情報を収集し、しっかりと考えていってほしいと思います。
 
 

「栃木県高等学校進学フェア2019」の参加(報告)

            「栃木県高等学校進学フェア2019」の参加(報告)

 9月23日(月),栃木市栃木文化会館にて「栃木県高等学校進学フェア2019」が開催され,本校も県南地区会場へ参加しました。本校に関心のある中学生や保護者の方々に,様々な進学情報を提供しました。会場は,終日多くの来場者で大変賑わいました。