足工ニュース

2019年10月の記事一覧

選択授業ガイダンスの実施(報告)

             選択授業ガイダンスの実施報告

 10月30日(水),令和2(2020)年度に実施する「選択授業」の説明会が行われました。来年度は13科目が開設予定です。生徒たちは,それぞれの進路実現に向けて,どの科目を選択したら良いのか,各科目の説明を聴いて,真剣にメモをとっていました。後日,保護者と相談してから,希望科目を選びましょう。
    

普通自動車免許の教習許可に関する保護者会について


◇普通自動車運転免許の教習許可に関する保護者会について

 令和元年10月29日(火)に第2回目の「普通自動車運転免許の教習許可に関する保護者会下記の通りに実施しました。
              記
1.日 時 令和元年10月29日(火)17:00~17:30
2.場 所 本校 会議室
3.対 象 第3学年全生徒及び保護者で第1回目に出席出来なかった保護者
4.内 容 1)学校長挨拶・教習許可
      2)交通安全・事故防止について
      3)免許取得の手続き方法と注意事項について
      4)第3学年より
その他 ・スリッパをご持参ください。 
   

ゴム自動車コンテストの参加(機械科)


10月27(日)、群馬県高崎市のもてなし広場にて高崎市青年商業者研究会(TSK)主催のゴム自動車コンテストに機械科課題研究班(4名)が参加してきました。このコンテストはゴムのみを動力として1名以上が乗車して、70mの距離を走行してタイム・走行距離を競います。コンテストには、30チームが参加して、本校は初出場ながらマシントラブル等もあり走行距離3.7mでした。来年度に向けてマシンの改造等をしていきたいと思います。

  
 コンテスト会場            ゴム動力自動車

スクールカウンセラーの来校について

◇スクールカウンセラーの来校について

 29日(火)、31(木) スクールカウンセラーが来校いたします。スクールカウンセラーに
相談を希望される
生徒、保護者の方は、教育相談担当もしくは担任までご連絡ください。
                         
スクールカウンセラー イラスト

今週の行事について(10/28-11/3)

◇今週の行事について(10/28-11/3)

10月28日(月) 代休(第2学年)、学びの基礎診断(第1,3学年)
10月29日(火) スクールカウンセラー来校、学びの基礎診断(第2学年)
10月30日(水) 運転適性検査(第1学年)、選択授業ガイダンス
(第2学年)、マラソン大会前検診(第3学年)
10月31日(木) スクールカウンセラー来校、出前授業(協和中学校)
11月  2日(土) とちぎものづくりフェスト2019①
11月  3日(日) とちぎものづくりフェスト2019②     秋 イラスト