文字
背景
行間
足工ニュース
2018年12月の記事一覧
第2学期終業日
12月21日(金)は,平成最後の第2学期終業日でした。大掃除終了後,体育館で全校集会および終業式が実施されました。集会ではたくさんの賞状伝達があり,学校全体で表彰者を称えました。校長式辞では,2学期を振り返って様々な学校行事や3年生の進路実現について話されました。特に,5S運動の意識付けとして外部の事例を紹介されました。その後,全国大会の報告会および関東大会・全国大会に出場する選手の壮行会を実施しました。
卓球部 関東選抜大会 団体[千葉県]
全日本卓球選手権 個人[大阪府]シングルスK22矢納 悠太さん
東京卓球選手権大会 個人[東京都]
シングルスK22矢納 悠太さん,ダブルスK22矢納 悠太さんK21小平 悠樹さん
レスリング部
関東選抜大会 個人[群馬県]
N2鷲頭 海成さん,K21石原 広喜さん,K11太田 涼さん,K12重田 彪冴さん
産業デザイン研究部 関東地区高等学校写真展 個人[群馬県]
K32福田 真隆さん,A3栗原 詩友さん,A3富口 もかさん,A2平井 大心さん
卓球部 関東選抜大会 団体[千葉県]
全日本卓球選手権 個人[大阪府]シングルスK22矢納 悠太さん
東京卓球選手権大会 個人[東京都]
シングルスK22矢納 悠太さん,ダブルスK22矢納 悠太さんK21小平 悠樹さん
レスリング部
関東選抜大会 個人[群馬県]
N2鷲頭 海成さん,K21石原 広喜さん,K11太田 涼さん,K12重田 彪冴さん
産業デザイン研究部 関東地区高等学校写真展 個人[群馬県]
K32福田 真隆さん,A3栗原 詩友さん,A3富口 もかさん,A2平井 大心さん
PTA講演会(報告)
12月12日(水)本校体育館にてPTA講演会が実施されました。今年度の講師は,小川美和先生をお迎えし「カラーセラピーで可能性を自信につなげよう!」をテーマに講演していただきました。アドバンスカラーセラピーにより,自分自身を知る手段や相手を理解し,コミュニケーション力の向上に活かしていこうという内容でした。色の関わり方に気づかされ,生徒や出席した保護者の方々にとって大変参考になる講演会となりました。

校長室へのプレゼント
華道部の男子生徒さんから、校長室へいけばなのプレゼントがありました。
とてもすてきな「いけばな」をありがとうございました。
とてもすてきな「いけばな」をありがとうございました。
産業教育振興会 足利地区 企業見学会
栃木県産業教育振興会足利地区主催の企業見学会に参加してきました。
足利工業高校、足利清風高校、足利大学附属高校、白鷗大学足利高等学校の4校の生徒が参加し、小山市の森永製菓を見学してきました。
いつも食べている、チョコボールやミルクキャラメルエンゼルパイなどの生産工程を見学してきました。専門学科にの生徒達の交流することができ、楽しい工場見学となりました。
足利工業高校、足利清風高校、足利大学附属高校、白鷗大学足利高等学校の4校の生徒が参加し、小山市の森永製菓を見学してきました。
いつも食べている、チョコボールやミルクキャラメルエンゼルパイなどの生産工程を見学してきました。専門学科にの生徒達の交流することができ、楽しい工場見学となりました。