活動報告

活動報告

【サッカー部】全国高校サッカー選手権大会栃木大会

令和7年10月11日(土)、全国高校サッカー選手権大会栃木県大会に参加してまいりました。小山城南高校と戦ってきました。
前半、相手に押されつつも0-0で折り返し、システムを変更して後半に入りましたが、不運なオウンゴールで失点してしまい0-1、そこから悪い流れを断ち切れずに立て続けに失点してしまい、終わってみれば0-5での完敗となってしまいました。
リーグ戦でも前半粘っていい試合をしていても後半で失点をしてそこからずるずると失点を重ねてしまうという試合を何度もしてしまっているので、チームとしてその点に関して特に課題意識を持って取り組んでいきたいと思います。
最後になりますが、応援にかけつけてくれた足利南高校の生徒の皆様、いつも温かい声援を送ってくださる保護者の皆様、本当にありがとうございました。
今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。
顧問 本島

【サッカー部】高円宮杯U‐18リーグ

令和7年9月27日(土)、高円宮杯JFAU‐18サッカー第21回ユースリーグ2025栃木に参加してまいりました。壬生高校にて、壬生高校・足利工業高校の合同チームと対戦してきました。

この日は部員が全員揃わず9人での戦いになりましたが、相手も怪我人などの影響で10人だったため、数的不利となりながらもなんとか試合をすることができました。
前半を0-1の1点ビハインドで折り返し数的不利の状況としては上出来でしたが、後半はさすがに疲れが見られ、後半に3点を奪われました。一方で、後半足南のフリーキックからT.S君がヘディングで合わせてゴールを奪うシーンもあり、結果としては1-4となりました。
T.S君は練習後に毎日のようにY.M君と一緒に自主練習をする姿が見られ、この半年でY.M君と共に心技体全てが大きく成長したように思います。試合全体を通しても落ち着いて周りを見てプレーをしており、非常に頼もしく思いました。

さて話は変わりますが、顧問である私がサッカー未経験者であるため、保護者の方でサッカー審判のライセンスをお持ちでリーグ戦の主審をやってくださる方がいらっしゃいましたら是非ご協力をお願いしたいと思っております。もしやっていただける方がいらっしゃいましたら本島までお声がけください。(選手を通じてでも結構です)どうぞよろしくお願いいたします。

最後になりますが、主催の(公財)栃木県サッカー協会、運営にあたっていただいた壬生高校のスタッフ・生徒・保護者の皆様、審判をやっていただいた先生方・生徒の皆様、誠にありがとうございました。保護者の皆様におかれましてもいつも温かいご声援をありがとうございます。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
顧問 本島

【サッカー部】高円宮杯U‐18リーグ

令和7年9月21日(日)、高円宮杯JFAU‐18サッカー第21回ユースリーグ2025栃木に参加してまいりました。小山南高校にて、学悠館高校と対戦してきました。

前半の飲水タイム直前に1失点、その後は幾度となくチャンスを作るも、決めきれずに0-1での敗退となりました。

このような試合展開になると「1点の重み」を痛感します。これまでの試合では大量失点してしまうことが多く、もしかしたら意識のどこかで1点を軽く考えてしまっていたところがあるかもしれません。今後はより1つ1つのプレーの精度を高くしていけるよう、頑張ってまいります。

最後になりますが、主催の(公財)栃木県サッカー協会、運営にあたっていただいた小山南高校のスタッフ・生徒・保護者の皆様、審判をやっていただいた先生方・生徒の皆様、誠にありがとうございました。保護者の皆様におかれましては、遠方まで送迎していただき、また多くの声援をいただき、ありがとうございました。

顧問 本島

【サッカー部】高円宮杯U‐18リーグ

令和7年7月12日(土)、高円宮杯JFAU‐18サッカー第21回ユースリーグ2025栃木に参加してまいりました。栃木高校にて、栃木高校と対戦してきました。

久しぶりのゲームでありましたが、前半に4失点、後半に1失点し、0-5での敗退となりました。

これでリーグ戦前期日程は終了となります。

保護者の皆様におかれましたは、毎回の送迎、温かいご声援をありがとうございました。

なお、7・8月は熱中症予防等の観点から原則としてゲームは行わないことになっています。夏休み中は平日に週1回の休養日、土日はオフという形にしてあります。また、8月にはお盆前後でまとまった休みを設けておりますので、ご家族でゆっくりとお過ごしいただければと思います。

 

9月から始まる後期日程では、まず1勝できるよう、課題を1つずつ解消していきたいと思います。

引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします。

 

顧問・本島

【サッカー部】高円宮杯U‐18リーグ

令和7年6月8日(日)、高円宮杯JFAU‐18サッカー第21回ユースリーグ2025栃木に参加してまいりました。壬生高校にて、文星芸大附属高校と対戦してきました。

この日はシステムを今までの4-4-2から3-4-3に変え、これがうまく機能し、前半終了間際で失点してしまったものの前半を0-1で折り返しました。後半は4失点してしまい0-5での敗戦となりましたが、内容は今までの試合の中では一番良かったのではないかと思います。

最後になりますが、会場校として運営にあたっていただいた壬生高校のスタッフ・保護者・生徒の皆様、暑い中ありがとうございました。また、保護者の皆様におかれましてもあたたかい声援をいただき、本当にありがとうございます。

顧問・本島