文字
背景
行間
活動報告
カテゴリ:報告事項
短い秋を感じて(茶華道部)
11月になり急に寒さを感じるようになりました。一気に冬がきてしまいそうですが、今日の茶道部は秋をたくさん感じながらのお稽古になりました。
お菓子は『栗』 お床のお花は『ツワブキ』です。ツワブキは日陰で育つのに、葉をいっぱい茂らせるところから「謙遜」「困難に負けない」などの花言葉もあります。茶道はお茶をいただくだけでなく、お花や禅の言葉も勉強することができます。
今日は、1年生2名が体験に来てくれました。部員募集中です!!
お茶会を開催しました(茶華道部)
9月8日 足利市草雲美術館内白石山房にて、お茶会を開催しました。
9日の重陽の節句にちなんで、菊の花のかわいらしい和菓子でおもてなしをしました。
暑い中でしたが、たくさんのお客様がきてくださりました。
このお茶会で、2年生がお点前、1年生はお運びデビューをしました。3年生のリーダーシップのもと
それぞれ夏休み中の特訓の成果を発揮し、すばらしいお茶会になりました。