日誌

2024年12月の記事一覧

1219足特応援サポーター(課外活動文化部)

 12/19(木)課外活動文化部の活動に、足特応援サポーター2名が来校しました。

この日の活動は「しりとり」でした。

テーマを設けようということになり、「食べ物限定」のしりとりになりました。

みんなで、いろいろな食べ物を思い出しながら答えていきましたが、「つ」や「ず」が何回も登場すると、回答者だけではなく、思いついた人が「〇〇があるよ。」と教え合いながら行いました。

2学期のサポーター活動は今回で終了となります。

3学期もよろしくお願いします。

1205花植え

 12月5日(木)足特応援サポーターさん3名が来校し、チューリップの球根やパンジーの苗を玄関前の花壇に植えていただきました。

 花壇に植えるレイアウトも、サポーターさんに考えていただき、係の教員と一緒に植えました。

 また、球根や苗を植え終わったあと、花壇の周りに草が生えていたので、草むしりもしていただきました。

 春にチューリップが咲いて、華やかな花壇になるのが楽しみです。

 

    

 

11/28 足特応援サポーター活動(文化部)

 11月28日(木)の課外活動(文化部)に足特応援サポーターさん2名が参加してくださいました。

 今回は、「ジェンガ」と「フリートーク」を組み合わせながら活動を行いました。ジェンガが揺れ動くたびに緊張がはしりましたが、お互いに励まし合いながら最後まで楽しめました。フリートークでは、参加生徒の修学旅行の話やサポーターさんの思い出話に花が咲き大変盛り上がりました。

 活動の様子です。