ブログ

3学年だより

ジャガイモ収穫体験交流学習

 

栽培だけが農業じゃない!

「異世代間地域交流で町おこしをパワーアップ」

 

本日、馬頭高校の農場で「町立わかあゆ認定こども園」の園児とのジャガイモの収穫体験を行いました。農業の授業を選択している2年生と3年生が園児のジャガイモ堀のお手伝いをしながら、交流しました。

園児たちは夢中でジャガイモ堀を行ったり、高校生のお兄さん、お姉さんと交流したりと楽しんでいる様子でした。園児の多くが、大きなジャガイモを取ることができ、喜んでいました。

高校生も、園児との交流で笑顔が絶えなく、普段の授業とは違った表情を見せていました。那珂川ケーブルテレビのインタビューなども受けて貴重な経験ができました。

 

「町立わかあゆ認定こども園」の園児の皆さん、今日は、保護者にカレーライスを作ってもらえるのかな?

また、馬頭高校に遊びに来てくださいね。本日は、ご来校ありがとうございました!

 

      

 

    

 

0

スーツ着こなし講座・メイク身だしなみ講座

3学年は、高校生活最後の学年末テストを終え、卒業に向けて残すところわずかとなってまいりました。

1月29日(月)に、スーツ着こなし講座・メイク身だしなみ講座を行いました。

 

まずスーツ着こなし講座では、AOKI 大田原店 店長様をお招きし、スーツの着こなし方や、コーディネートアイテムの選び方などを教えていただきました。

 

メイク身だしなみ講座では、TBC学院小山校より講師の先生をお招きし、ビジネスシーンにおけるメイクの仕方や身だしなみの整え方などを教えていただきました。

   

メイク身だしなみ講座の様子は、とちぎテレビの取材も入り、放送されました。

 

3年生には学んだ内容を、ぜひ卒業後に活用してもらいたいと思います。

 

0

自衛隊による礼法指導

 

8月30日(水)自衛隊による礼法指導を行いました。

 

自衛官の方を講師として招き、進路実現へ向けた礼法指導をしていただきました。

 

  

 

  

 

自衛隊に関するお話を聞き、その後全体での面接練習を行いました。

自衛官の方からいただいたご指導をもとに、生徒同士でアドバイスをし合いながらお互いを高めることができました。

 

 

 

0

進路ガイダンス

 

 

6月7日(水)進路ガイダンスを行いました。

 

進学12・就職6と多くのブースを設け、生徒は時間ごとに移動をしながら、自身の興味関心に合わせたブースにて各学校・企業の説明を聞きました。

 

  

 

  

 

進路決定へ向けた足がかりとなるよう、今後に活かしていきたいと思います。

 

 

 

0

マナー講座

 

5月17日(水)マナー講座を行いました。

 

TBC学院 宇都宮本校 の 田中様 を講師に招き、面接の基本となる入退室を中心に練習しました。

 

   

 

将来に役立つ実践的な社会基礎力を養うことができました。

 

0