部・同好会活動報告

下野市長表敬訪問

下野市長表敬訪問

 3月3日午後、第95回記念選抜高等学校野球大会出場による市長表敬訪問が、下野市役所庁議室で行われました。

 下野市からは坂村市長はじめ4人の方々が見えられ、本校からは瀬端校長、野球部長、監督、横松主将、大金副主将、藤巻投手の5名が訪問しました。

 市長挨拶や記念品贈呈等が行われ、最後に本校出席者一人ひとりから決意表明が述べられました。横松主将からは、「多くの方々に感謝いたします。甲子園では、元気さ、明るさを十分に発揮し、石橋旋風を巻き起こしてきます!」という力強い言葉が述べられました。

 3月18日に開幕する甲子園、頑張ってきます!

野球部 選抜甲子園 出場

野球部 選抜甲子園 初出場!

 第95回選抜高等学校野球大会の選考委員会が1月27日(金)、大阪毎日新聞社で開催されました。

 石橋高等学校が21世紀枠で選出され、春夏通じ初の甲子園出場となりました。

 16年、20年にも関東・東京地区の候補校に選出されましたが、選抜の切符はつかめず、三度目の正直でついに出場を決めることができました。

 前回、前々回の部員達の蓄積が、今回の選出に大きく力を与えてくれました。また、進学校としての石橋高校が高く評価されました。石橋高校の歴史を作ってくださった現在の在校生、そして卒業生、さらに関係されたすべての方々のお陰です。改めて、御礼申し上げます。

 選抜大会は、3月18日から阪神甲子園球場で36校が参加して行われます。若干ですが、大会まで時間がありますので、しっかりと練習を積んで試合に臨みたいと思います。

 石橋高校の元気でキビキビした姿を、憧れの甲子園球場で発揮したいと思います。

ハンドボール部 県新人大会優勝!!

12月24日~26日に行われました

令和4年度栃木県高等学校ハンドボール新人大会において

優勝することができました(63年振り

たくさんの方々の厚いサポートをいただき感謝したします

【結果】

    予選 足工6-30

    決勝リーグ 宇工15-31  鹿商工18-36  國學院28-30

選手たちのミスを支えあう姿、コートの中で声を掛け合い修正する姿

そして何よりも

伸び伸びとハンドボールを楽しむ姿に胸が熱くなりました  石橋高校ハンドボール部を選んでくれてありがとう

 

2月に行われる関東大会で結果を残し、全国に向けて

精進していきます 

これからもよろしくお願いします

第95回選抜高校野球 21世紀枠 関東・東京地区代表推薦校表彰

第95回選抜高校野球 21世紀枠 関東・東京地区代表校推薦表彰

 12月23日(金)、毎日新聞宇都宮支局長様、栃木県高野連会長様等が来校され、第95回選抜高校野球21世紀枠 関東・東京地区代表推薦校としての表彰式が、本校で行われました。本校の推薦は、2016年、2020年に続き、3度目の推薦となります。当日は、新型コロナ感染防止対策として、放送により毎日新聞支局長様、高野連会長様、そして本校校長より挨拶をいただき、その後、本校の中庭で表彰式が行われました。

 菅野高野連会長から、「野球の成績は勿論、障害予防を兼ねた野球教室など地域貢献・野球の普及活動をしている点も評価されました。また、学校全体で文武両道・文武不岐を実践していることも推薦理由であります。選抜大会への出場を信じ、寒風の中、実力を高めるよう練習に励んでください。」という旨の激励の言葉をいただきました。その後、野球部の横松主将に記念の楯が手渡されました。

 選抜大会への最終決定は、来年の1月27日(金)です。高校生としてやるべきことをしっかりと行い、技術的にも人間的にも成長して、その日を待ちたいと思います。

石橋高校野球教室

 12月18日(日)、本校グラウンドで、令和4年度の石橋高校野球教室が開催されました。今回で10回目の節目を迎えるこの教室には、下野市内を中心とした小学生120名が参加し、本校野球部員による技術指導及び医療サポート栃木の医師や理学療法士の方々によるメディカルチェックが行われました。

 気温10℃に満たない寒い日でしたが、小学生の元気パワーは素晴らしく、大変活気のある野球教室になりました。本校野球部員も積極的に小学生に語り掛け、一生懸命にそして丁寧に指導していました。メディカルチェックでは、小学生とその保護者の方々が一緒に医師から説明を聞き、障害予防、早期発見に努めていました。地域貢献、野球人口の増加及び野球障害の予防を目標に行っている野球教室ですが、今年度もとても充実したものとなりました。

 今年度は毎年参加してくれている石橋クラブが栃木県内で優勝し、全国大会に出場するなど、嬉しいニュースもありました。他の学童チーム、そして本校野球部にも大きな励みになりました。

来年度も楽しくそしてさらに充実した野球教室を開催したいと思います。

筝曲部

11月12日 栃高文連日本音楽部会秋季発表会に参加しました。「上昇の彼方」という曲を披露しました。

 

野球部 選抜21世紀枠 栃木県推薦校に選出!

 野球部 選抜21世紀枠 栃木県推薦校に選出!(2年ぶり3度目)

 11月9日(水)、栃木県高野連より、本校野球部が、第95回選抜高校野球大会21世紀枠の栃木県推薦校に選出されたとの報告がありました。

 推薦理由は、「文武両道や地域貢献・障害予防に取り組みながら、近年好成績を収め続け、その活動が他校に良い影響を与えたため」というものでした。

 本校野球部は、秋季県大会で、ベスト4に進出。2016年、2020年には準優勝に輝き関東大会に出場していました。なお、2016年、2020年には21世紀枠の関東・東京地区候補校となりましたが、本大会出場にはいたりませんでした。

 今回、選出していただき、大変うれしく思います。このことを重く受けとめ、野球の技量だけではなく、人間的にも一段と成長していけるよう日々努力していきたいと思います。

 

野球部 1年生大会報告

野球部 1年生大会 県大会 初優勝!

 11月5日(土)から11月12日(土)にかけて、宇都宮清原球場ほかで、第13回栃高野連1年生野球大会県大会が開催されました。本校野球部は、11月5日(土)の1回戦に、宇都宮商業と対戦し、7対3で勝利しました。11月6日(日)の2回戦では、秋季大会準決勝で敗れた青藍泰斗と対戦。10対0の5回コールド勝ちで、秋の雪辱を果たしました。11月12日(土)の準決勝は、矢板東・高根沢・さくら清修の合同チームと対戦。打線が爆発し、13対3(5回コールド)で勝利し、決勝戦に進出しました。同日に行われた決勝戦は、今夏の甲子園出場校、国学院栃木と対戦しました。柳田・入江投手の完封リレーで、4対0で勝利し、創部以来の初優勝を遂げました。

 今大会で生徒達は1戦1戦力をつけていき、その成長は驚くばかりでした。野球部全体でも、秋季大会の活躍が認められ、栃木県高野連から選抜甲子園大会の21世紀枠栃木県代表校に推薦されました。この冬、高いモチベーションを保ちながら中身の濃い練習を積み重ねて行きたいと思います。

 今大会を通じて、いろいろな方々から応援等をいただきました。この場を借りて、お礼申し上げます。

 (成績)

 1回戦   石橋 7 - 3 宇都宮商業

 2回戦   石橋10 - 0 青藍泰斗(5回コールド)

 準決勝    石橋13 - 3 合同チーム(5回コールド)

 決勝     石橋 4 - 0 国学院栃木

        初優勝‼

野球部 1年生大会報告

1年生大会 県大会出場

 

 10月15日(土)から29日(土)にかけて、第13回栃高野連1年生野球大会中部地区ブロック予選が行われました。

1回戦は真岡高校と対戦し、投手戦をものしに、2対0で勝利しました。2回戦は、宇都宮・宇都宮東・宇都宮中央の合同チームと対戦。打線が爆発し、12対0(5回コールド)で勝利しました。代表決定戦は、宇都宮短大附属と対戦。序盤にピッチャーが打ち込まれ、0対5と劣勢でしたが、持ち前の粘りを発揮。6回に3点を返し、最終回の7回には満塁からのサヨナラタイムリーで、6対5で勝利し、県大会出場を獲得しました。県大会は、11月5日(土)から開幕。1回戦は宇都宮商業と対戦します。

 中部地区ブロック予選結果

1回戦   石橋 2 - 0 真岡

2回戦   石橋 12ー 0 宇都宮・宇都宮東・宇都宮中央(合同チーム)

代表決定戦 石橋 6 - 5 宇都宮短大附属