栃木県立石橋高等学校
創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
部・同好会活動報告
バドミントン部 大会結果報告
6月8日~13日まで行われました、全国高等学校総合体育大会バドミントン競技会栃木県予選会に参加しました。
インターハイをかけたレベルの高い大会でしたが出場した選手と応援の生徒一丸となって精一杯頑張りました。
男子団体
1回戦 那須拓陽 3対0 勝利
2回戦 足利南 2対3 惜敗
女子団体
1回戦 宇都宮中央 0対3 敗戦
男子個人戦
シングルス
髙橋 1回戦敗退
廣田 1回戦敗退
ダブルス
寺上・杉本ペア 2回戦敗退
髙橋・桧山ペア 2回戦敗退
石川・廣田ペア ベスト32
女子個人戦
シングルス
黒﨑 2回戦敗退
五味渕 ベスト32
ダブルス
西山・櫻井ペア ベスト32
五味渕・黒﨑ペア ベスト16
令和5年度 栃高文連日本音楽部会春季発表会
6月10日(土) 教育会館にて開催。2・3年生が「春の一つ星~アルクトゥルス」を披露しました。
日光東照宮献茶式奉賛茶会
6月9日(金)茶道部3名が参加しました。
手前や半東、茶器の説明等を務めました。
ハンドボール部 関東大会「一勝」ベスト16
6月2日~5日に第69回関東高等学校ハンドボール大会が茨城県で行われました。
【結果】
1回戦 本校 24(前半11-8 後半13-9)17 都立東大和
2回戦 本校 13(前半3-20 後半8-18)38 浦和学院
初めての「一勝」ベスト16は
石高ハンド部にとって関東大会では1981年以降の勝利でした
初めてのチーム応援は、前日の球技大会で覚えたばかりのもの
1、2年生たちの声が響いていました!
保護者、OB、OB家族の皆様、試合が終わったばかりの栃女生まで大応援ありがとうございました!!
素敵な瞬間に立ち会い頂き感謝申し上げます
2回戦の浦和学園戦は実力差を感じ、大変貴重な試合経験をさせていただきました
次は私たちの最大の目標!
夢をつかみ、皆様への恩返しにしたいです
テニス部 全国総体兼全国高校テニス選手権大会県予選 団体ベスト4
5月27日(土)、宇都宮市屋板運動場で開催された、全国総体兼全国高校テニス選手権大会県予選の団体戦で、石橋高校テニス部(男子)が、ベスト4に入賞しました。
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。