栃木県立石橋高等学校
創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
部・同好会活動報告
栃木県高等学校水泳競技大会結果報告
8位までに入賞した生徒達の成績は以下の通りです。
女子個人
50m 自由形 8位 29秒93 1年6組 安部葉月
200m バタフライ2位 2分27秒64 1年2組 松本七桜
400m 個人メドレー3位 5分20秒63 1年2組 松本七桜
陸上部大会結果(県高校総体)
平成31年度 第60回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技
400mH 第2位 3年 小堀 旭陽<関東大会出場>
7種競技 第4位 2年 多田 成<関東大会出場>
棒高跳 第7位 3年 上野 樹
走幅跳 第3位 3年 田﨑 千紘<関東大会出場>
三段跳 第3位 3年 田﨑 千紘<関東大会出場>
風岡ひなた 第1位 3年 風岡 ひなた<関東大会出場>
5000mW 第2位 2年 内藤 未唯<関東大会出場>
4×400mR 第5位 太田・石川・小堀・菊地<関東大会出場>
女子総合 第7位
今年も3年生を中心に健闘しました。個人種目で5名の選手と念願の4×400mリレーが関東大会出場を決まました。
関東高等学校陸上競技大会は、6月14日(金)から茨城県で開催されます。関東大会では、沖縄県で行われる全国高校総体出場を目指して頑張ります。
弓道部 県新人大会結果
1/19(土)・20(日)に平成30年度栃木県高等学校弓道新人大会が鹿沼高校弓道場で開催されました。
男子Bチーム(前新・山口・今村)が24射21中で団体初優勝、
また個人戦では、1年の今村俊介が8射8中で優勝という好成績を収めました。
気温が低く、厳しい環境の中でも力を発揮することができました。
この結果、3/23(土)~3/25(月)に群馬県高崎アリーナ特設弓道場で開催される、東日本高等学校弓道大会への出場が決定しました。
今回以上の結果を収めることができるよう、練習に励んでいきます。応援よろしくお願いいたします。
物理部結果報告 日本学生科学賞で入賞!!!
日本学生科学賞栃木展覧会に出展し、優秀賞を受賞しました!!!
この研究は今後も継続される予定で、次年度は全国審査に進めるよう研究をさらに深めたいと考えています。
陸上部結果報告(関東新人)
平成30年度第22回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会結果
2年 小堀 旭陽 君 400mH 予選 8位
2年 風岡ひなた さん 砲丸投 決勝 5位 入賞
2年 田崎 千紘 さん 走幅跳 決勝 11位
2年 田崎 千紘 さん 三段跳 決勝 15位
1年 内藤 未唯 さん 5000mW 決勝 途中棄権
関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会が、10月20日(土)・21日(日)に山梨県の山梨中銀スタジアムで行われました。
天候が不安定で、夕立が来て虹が出るような状況でしたが、2年の風岡さんが砲丸投げで5位入賞できました。参加者全員、来年に繋がる大会となりました。
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。